このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/19 12:24
ix500を使用しています。
先日ルータを更新したので、PCとix500をUSB接続のうえScanSnap無線設定ツールを使用し、設定をするのですが、USBケーブルを外すと接続が解除されてしまいます。
本機背面のWi-Fiスイッチはオンにしており、また、スキャナボタン付近にあるWi-Fi接続状態はランプ青点灯しておりますので、Wi-Fiにはつながっている状態です。現に、モバイル端末からはきちんと本機が見えています。
USBケーブルを外し、ScanSnap無線設定ツールを起動して「Wi-Fi経由で起動」を選ぶと、本機の表示はあるのですが、取り消しマークのような物がついていて、「詳細」を押すと「サポートしていない装置です」と表示されます。症状から見てPC用のScanSnap Managerの問題という気はしますが、どうすればいいのか困っています。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
Wi-Fi経由での接続(セットアップ)ができない
ix1500を購入してWi-Fi経由でWindows10PC(Wi-Fi接続)にセットアップしようとしてますが、うまく接続できません。 Scansnapとアクセ...
IPアドレス設定ツールを起動するとUSB接続して
IPアドレス設定ツールを起動するとUSB接続しているにも関わらず「スキャナとコンピューターをUSBケーブルで接続してください」と表示され、終了してしまう。スキャ...
iX1500とデスクトップPCとの接続
iX1500をWi-Fiに接続しました。 無線LANに接続したノートPCからはScanSnap Homeが接続したScanSnapを認識してくれています。しかし...
Wi-Fiの再設定
Wi-Fi設定の手ほどきお願いします。 すみませんが教えてください。 ルーターを変えた為スキャンスナップix1500を初期設定していまいました。Wi-Fi設...
IX1500でPC起動時に自動接続できない
デスクトップPCとIX1500を無線接続して使っています。今まではPC起動後、IX1500の液晶パネルに上にアイコンが並び下にScanボタンが表示されました。 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/12/22 21:42
ご教示ありがとうございます。
しかし、このページ記載の手順を踏んだ上で、ケーブルを外すと上記のような症状になるものですので、せっかくですが状況は改善できません。
その後、スマホからであれば必要な機能を使えることが分かりました。何かと不便なので、PCから操作したいところですが…