このQ&Aは役に立ちましたか?
ES-5 CTL によるエフェクター信号切り替え
2023/01/18 10:27
- ES-5でBogner Ecstasy RedのRemote端子に接続し、BoostのON/OFFを設定したい
- 全体のON/OFFしか設定できない問題について解決方法を教えてください
- 解決方法を知っている方はお知らせください
ES-5 CTL によるエフェクター信号切り替え
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI)
ES-5
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
ES-5でBogner Ecstasy RedのRemote端子に接続し、BoostのON/OFFを設定したいのですが、全体のON/OFFしか設定できません。
Patch→C1 ON PlayOptionはC1=LAT で設定しています。
接続はFree the toneのパッチケーブル(アナログケーブル)で行っています。
どなたか解決方法ご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
Bogner Ecstasy Redのremote端子がTRSでどう動作するかがまず重要ではないでしょうか?
http://www.musette-japan.com/bogner_contents/pdf/manual/bogner_amplifier_channels.pdf
TRSジャック 配線:チップ=ブースト機能 リング=オン/オフ・バイパス機能
らしいので、TRS-TRSのケーブルで繋いで色々試してみたらどうでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2023/01/18 19:25
ありがとうございます!
規格をあまり理解できておりませんでした。。。
TRS-TRSの端子を買ってみて試してみようと思います、ありがとうございます!