本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【OKWAVE】思い出の楽器や演奏曲を教えて!​)

思い出の楽器や演奏曲を教えて!

2023/10/13 03:30

このQ&Aのポイント
  • 人生の様々な場面で、音楽は私たちに寄り添っています。あなたのはじめて触った楽器や思い出の楽器、演奏した曲、歌などをぜひ教えてください!
  • 小学校の時、クラスで何かしらの曲を演奏するという授業がありました。そこでMy Little Loverの『Hello, Again ~昔からある場所~』を演奏しました。私は木琴でした。
  • 音楽の楽しさや思い出を共有してください!
※ 以下は、質問の原文です

【OKWAVE】思い出の楽器や演奏曲を教えて!​

2023/03/01 11:49

※こちらは「ローランド株式会社×OKWAVEキャンペーン」対象質問です。
 本質問に回答すると抽選でAmazonギフト券100円分を200名様にプレゼント!

人生の様々な場面で、音楽は私たちに寄り添っています。
あなたのはじめて触った楽器や思い出の楽器、演奏した曲、歌などをぜひ教えてください!


(全2問)
―――――――――――――――
■質問1(自由回答)

はじめて触った楽器や思い出の楽器、演奏した曲、歌など教えてください。


[回答例]
小学校の時、クラスで何かしらの曲を演奏するという授業があり
そこで My Little Lover の『Hello, Again ~昔からある場所~』を
演奏しました。私は木琴でした。
数十年経過した今でも、楽譜をなんとなく覚えています。

―――――――――――――――
■質問2(任意回答)

年代を教えてください。

[回答例]
三十代
―――――――――――――――
皆さまご回答お待ちしております!!


▼ローランド株式会社
ローランドは、電子楽器の総合メーカーとして、幅広いカテゴリー、
ブランド(Roland, BOSS)の製品を取扱っています。

・ローランド株式会社
 https://www.roland.com/jp/?by=okw0301
・ローランド株式会社コミュニティ
 https://okbizcs.okwave.jp/roland/?by=okw0301

また、現在パートナープログラムを実施しています。
ローランドコミュニティからの質問に答えると、1ベストアンサーごとに
Amazonギフト券にも交換可能なポイントを300ポイントプレゼント!
 https://okwave.jp/list/more_answer?c=3&status=all&by=okw0301

▼キャンペーン詳細
https://staffblog.okwave.jp/2023/03/01/10331/?by=okw0301
<注意事項>
・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。
・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (351件中 316~320件目)

2023/03/02 19:07
回答No.36

■質問1(自由回答)

たぶんはじめのて楽器は小1のカスタネット。
曲に合わせてリズムを取るだけでしたが。

始めてメロディーを演奏した曲は「スワニー河」
小3だったと思います。
電気(電子ではない)オルガンでなんとか両手で。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2023/03/02 17:59
回答No.35

■質問1(自由回答)

はじめて触った楽器や思い出の楽器、演奏した曲、歌など教えてください。

うちの家系は異常に手が小さい
初めて触ったリコーダーは手が小さすぎて手が届かなかった
初めて遺伝に触れたとき

―――――――――――――――
■質問2(任意回答)

年代を教えてください。
20代

2023/03/02 14:32
回答No.34

■質問1
幼稚園の鼓笛隊でアコーディオンが初めての楽器かと思います。
曲は覚えていませんが、その後オルガン、ピアノと楽器を習い始めたきっかけです。

■質問2
50代

2023/03/02 13:29
回答No.33

幼稚園の時に鼓笛隊としてベルリラをやりました。はじめて見た楽器で、重くて嫌だなって思ってたのに練習しているうちに楽しくなったのを思い出しまた。

30代です。

2023/03/02 12:16
回答No.32

■質問1(自由回答)
幼稚園の時にエレクトーンを習い始めました。
親に聞くところによると、周りの友人がピアノを習う中、自分はエレクトーンを習いたいと選んだそうです。
思い出の曲は「子犬のワルツ」です。エレクトーンで扱う楽曲はピアノと比較するとあまり古典的クラシックが無く、憧れていたので練習が苦にならず楽しかった記憶があります。

■質問2(任意回答)
40代

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。