このQ&Aは役に立ちましたか?
2001/09/19 18:05
昔10年以上ピアノを習っていたものですが、電子ピアノがほしくなしました。
本来ならピアノがよいのですが、予算や住居、引越しなどの理由から電子ピアノを買おうと思っています。
お店にいって少し弾いてきたのですが、ピアノとは違うものとして考えたほうがよさそうですね。でも、いろいろな機能があって、驚きました。
カシオのCELVIANOのAL-100Rを使っている方はいますか?
機能が気に入ったのですが、ペダルを踏んだときの音の伸び方が不自然なところが気になります。
音や鍵盤のタッチはやはりヤマハのほうがよいと思うのですが、20万円台前半で、いろいろな機能がついているものを選ぶとやはりカシオがよいかとも思って迷っています。
機能がついていてもすぐに飽きてしまうのなら、音のよいヤマハのシンプルなものにしようか、それともどうせ電子ピアノなのだからいろいろな機能の楽しめるカシオにしようかと、堂堂巡りです。
アドバイスをお願いします。
kotiko さんが何に重点を置くかで決まると思いますが…
もし生ピアノにより近い音色とタッチを求められるのでしたら、やはりヤマハでしょうね。
私はクラビノーバを3台弾き潰しましたが、やはり一度馴染んでしまうと、他のメーカのものを買う気にはなれないです。
時々店に行って他のものも弾き比べてみるのですが、やはり「ピアノらしさ」を追求するなら、ヤマハがお薦めです。
いろいろな機能を楽しみたいのでしたら、カシオかも知れませんね。
最後の最後まで悩みましたがカシオにしました。
ヤマハですごく音のよいモデルがあったのですが、「電子ピアノ」ということに重点をおき楽しむことを優先させました。
回答どうもありがとうございました。
2001/09/25 15:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
あまり注目されていませんが、KAWAIのデジタルピアノも
いいものがあります。
高級モデルの鍵盤は木製でイイカンジです。
低額モデルでは、ES1というがおすすめ。
ヤマハのP80にはスピーカーが内臓されていないので、外部スピーカーと
接続しないと音が出ません。似たデザインのES1は、スピーカー内臓で
使い勝手がよく、カラーも6色ほどあります。
ただ、大型楽器店でも必ず置いてるとは限りません…。
やはり、カワイにはあまり電子楽器のイメージがないからかもしれませんね。
どのメーカーのものにするにせよ、タッチにはそれぞれ個性がありますので、
実際に弾いて選ぶのがベストでしょう。
カワイの電子ピアノも弾いてみました。
音も重さもよかったのですが、機能と価格のバランスから
音質より楽しめそうな物にしました。
どうもありがとうございました。
2001/09/25 15:37
以前、下記URLで回答したこともあるのですが、kotikoさんの場合は、かなり弾きこなしている方のようですね。
結論から申しますと、音だけならばヤマハですが、満足を得られる保証はできません。本物のピアノには、本質的なところで絶対に負けます。
一番私が感じるのは、タッチの強さと音色の変化です。本物のピアノは、タッチの強さによって、音量だけでなく、音色も変わってきますよね。電子ピアノには、(超高級品はどうかは知りませんが)その音色の変化がない。アクセントの利いた、鋭い音色を、強くたたくと気分よく鳴ってくれますが、同じ音色で、どんなにソフトに鍵盤をなでても、音量が小さいだけの、とげのある音が出るだけなのです。
あと、生楽器特有の共鳴も期待はできません。(共鳴を計算して出しているものもあるとは聞いているのですが…)
機能は、あまりたくさんあっても使いこなせないことが多いです。
ローランド、コルグは試しましたか?コルグは、けっこういい音ですし、ヤマハよりもあたたかい音色を望むのならば、ローランドかな、と。
どれも、リアルさでは素晴らしいですが、「所詮はシンセ」という意識で、開き直って選ぶべきだと思います。割り切っていれば、相当楽しめるはずです。
私も“本物のピアノには、本質的なところで絶対負ける”と思い、今回は楽しさを追求することにしました。
使わない機能もあるでしょうが、今後使い方が広がると思いました。
どうもありがとうございました。
2001/09/25 15:33
関連するQ&A
おすすめの電子ピアノを教えてください
友達が電子ピアノの購入を検討していてどれが良いのか相談されました。 これはおすすめ!と思えるメーカー・機種があれば教えてください。 少し前から私の家でピ...
大学生の一人暮らしに電子ピアノを。
10年以上ヤマハでピアノ個人とグループのレッスンを受けていました。 実家にはアップライトピアノがあります。 ピアノだけでなくエレクトーンアンサンブルも大好きです...
電子ピアノ購入について
電子ピアノを購入しようと思うのですが迷っています。予算は12万あたりまでです。GM対応でカシオのPX-400Rが手頃な値段なのですが音質やタッチがカシオだとちょ...
マンションでのピアノ購入について
小さい頃からピアノに親しんできた者です。マンション(一応新築です)購入にあたり、ピアノ(サイレント機能をつける)か、電子ピアノのどちらにするか非常に悩んでいま...
ピアノについて
幼稚園の子供がピアノを習い始めました。電子ピアノの鍵盤がピアノと同じタッチのタイプを購入しようと思っていますが、どんなのがいいでしょうか。例えばヤマハのもので、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。