このQ&Aは役に立ちましたか?
SC-8850でドラムセットを組み合わせたい
2023/10/12 13:27
- Roland SC-8850を使用してドラムセットを組み合わせる方法はあるのでしょうか?
- スタンダードドラムセットにSFXのドラムセットを組み合わせてオリジナルのドラムセットを作ることは可能でしょうか?
- 説明書にはそのようなことが書かれていますが、具体的な方法が理解できません。
SC-8850でドラムセットを組み合わせたい
2006/08/05 19:28
早速質問です。
当方Roland SC-8850を使用しています。
たとえば、スタンダードのドラムセットに、SFXのドラムセット(?)を組み合わせて、オリジナルのドラムセットを作れるという話を聞いたのですが、本当でしょうか?
スタンダードドラムセットに、ASIAセットのガムランの音色を組み合わせて一つのドラムセットにしたい、なども可能なのでしょうか?
説明書にもそのようなことを書いているような気もするんですが、いまいち理解できておりません。
おわかりの方いらっしゃいましたら教えてください。
お願いいたします。
回答 (3件中 1~3件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://ewind.homeip.net/bbs/p09_2001/3208.html
これを見ると、8850+GASE4で出来そうですね。
自分の環境は88pro+GASE3.05なのでちょっと違いま
すが、簡単に差し替えが出来ました。
88proのマニュアルが行方不明なので、エクスクルー
シブをしこしこというのは出来ませんが、チェックサム
の計算は面倒かと思います。
念のため、ローランドにGASE4が8850に対応している
か確認し、大丈夫であれば入手するのが良いかと思い
ます。
ただ、上のリンク先でも触れてますが、2セットなら
#1に書いたようにDrum12で済ませた方が良いかと
思います。3セットを超える場合は有効かと思います。
2セットの音を使用するのであれば、
Drum1:スタンダード 10ch
Drum2:ASIAセット 11ch
とかで出来ると思います。
10ch以外にもう1chドラムに割り当てるのであれば
http://ewind.homeip.net/bbs/p09_1998/8.html
http://sound.jp/dtmtown/mss/mss10.htm
が参考になるかと思います。
>組み合わせて、オリジナルのドラムセットを作れるという話を聞いたのですが、本当でしょうか?
GSエクスクルーシブ・バイブルって本の目次を
みると出来そうです。
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/bt_contents.cfm?GM_ID=RM806&SPM_ID=3
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempRM.cfm?GM_ID=RM806&CM_ID=&SPM_ID=3&HN_NO=00410&PM_No=&PM_Class=
ユーザードラムというそうです。
http://ewind.homeip.net/bbs/p09_1998/109.html
GASEを使うと割と簡単に出来るそうです。
http://www.roland.co.jp/cs/info.html#GSAE401
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?dsg+689
お礼
2006/08/10 13:17
ご丁寧にありがとうございました!
MIDI歴が短いわけではないのですが、GASEなど初めて耳にしまして、大変難しく感じてしまいました。
ただ、できるということがわかったので、勉強してみます!
ありがとうございました!