このQ&Aは役に立ちましたか?
2006/08/25 22:51
ベースが本業なのですが、作曲をするのにギターを使っているのですが、ベースアンプしか持っていないので歪んだ音で弾くとどんな感じになるのかが分かりません。
あくまでベース本業なんでベースエフェクターが欲しいのですが、ギターにも使いたいと考えると普通のエフェクターを買おうかと悩んでいます。
普通のエフェクター買ったときに心配なのが、ベース使用時に深い歪みが出るかどうなのかです。友達のBOSSのエフェクターを使ったときはペキョペキョな音しか出なくて普通のエフェクターじゃ、ベース独特の深い音が再現できないのではと、心配でなりません。
逆にベースエフェクターをギターに使うと、重低音の歪みが強すぎる音になってしまうのではないかという心配もあります。
このエフェクター初心者の自分にご意見をお寄せください。お願いします。
わかります、自分もそれで悩みましたw
結果から述べます。
まずギターにベース用のエフェクターを使用した場合、ギターの音色は破壊されますwベース用とギター用では対応している音域が違いますので当然ですね。
大げさにいえば、どの弦をならしても同じ様に響きます。ピッキングのニュアンスが無くなってしまいます。それが好きならばいいのですが。
とにかくギターの音が潰れてしまうという表現が近いかと思います。ペキョペキョですwお勧めできないです
逆にギター用のエフェクターをベースで使用するとどうなるか?ギターよりも薄い効果になります。歪み系エフェクターを使用するとベースでも確かに歪みます。しかし、オマケ程度の効果しかなく実践では到底使えるものではありません。
自分の考えとしてはギター用のエフェクターを買うのは薦めにくいです。エフェクターも安い買い物ではありません。もし欲しければマルチエフェクター、低価格のエフェクターも3000円ほどのもございます。
ギターエフェクターはベースより低価格ですので試してみるのもいいかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベース用にはよく吟味して買うことにして,ギター用は Zoom あたりの安いマルチエフェクターを別に買っておくのがいいのでは?
Zoom の安いのはうるさい人には「所詮安物」といわれてしまう程度のものですが,なかなかどうして馬鹿にできないもので,メインで使うのでないならば十分だと思います.
関連するQ&A
ベースアンプでギターを弾きたい
私は低音が効いてるギターが好きで、ベースアンプにマルチエフェクターを繋げて弾いてみたいと思ってました。 しかし、友人に聞いたところベースアンプで高音を出すとコ...
ギターとベースの歪みエフェクターについて
ギターとベースを弾いてるのですが どうもCDで聞くような音には近づかないのですが どのようなエフェクターを選べばいいのかわかりません ベースの方でアクティブサ...
ギター用エフェクターをベースで
ギター用のエフェクターをベースで使うのってできるんでしょうか? できるとは思うのですが、その場合ベース、アンプやエフェクター自身が壊れるといったことはないんで...
ギター(ベース)アンプとエフェクターについて
ギター(ベース)アンプとエフェクターについて教えてください。 アンプにはいろいろなツマミ(ゲイン、トレブル等)がついてますが、具体的にどのような効果を得るので...
エレキギターのコンパクトエフェクターについて
エレキギターのコンパクトエフェクターについて 今、エレキギター用のコンパクトエフェクターの購入を考えています。空間系はマルチエフェクターで満足しているのですが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2006/08/28 23:00
Zoomですか、そう高いものは買うつもりはないんですが考えて見ます。ご意見ありがとうございます。