本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おすすめ、ギターエフェクター!!)

ギターエフェクターのおすすめ!困っている方必見!

2023/10/12 13:30

このQ&Aのポイント
  • エフェクターを購入したい方必見!どんな感じのやつを買えばいいか悩んでいます。マルチエフェクターでもOKです。
  • 皆さんが持っているエフェクターの中で、損をしないと思うおすすめのエフェクターはありますか?ディストーションはすでに持っています。
  • ギターエフェクターのおすすめ!購入したい方必見!マルチエフェクターでもOKです。
※ 以下は、質問の原文です

おすすめ、ギターエフェクター!!

2006/09/30 13:15

エフェクターを購入したいのですが、どんな感じのやつを
買えばいいか困ってますf^^;

質問なんですが、これは持っていても損はしないと思う
エフェクターが皆さんにはありますか??
マルチエフェクターでもOKです。。

※ディストーションは購入して持ってます。。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/09/30 19:55
回答No.1

うーんと、必要な物を買えばよいのではと思うのですが?
質問者さんが出したい音があって、その音を作るためにエフェクターとかの機材があるわけですから、特にこれが欲しい(この音が欲しいという事ですね)というものが無ければ買わなくていいと思いますけどね。その分お金を貯めておいて必要になったときのために備えるとか。
実際に、アンプに直結のみで音作りする人も居るわけですし。
私自身はエフェクター多用派なんですが。

これだけでは参考にならないでしょうから、蛇足とは思いますが
例えば、質問者さんはディストーションをお持ちとのことですが、そのディストーションの音には満足されていますか?もし不満があればもう一個ディストーションを買うこともアリですよね。私自身は歪み系のエフェクターはKORGのオーヴァードライブ(廃番品)、ラットのディストーション、BOSSのブルースドライバー、Marshallのガヴァナー、同じくMarshallのジャックハマー、ZOOMのディストーション(廃番品)など(他にも数台有りますが)を持っています。曲ごとに使い分けています。
その他、コーラス、フランジャー、デジタルディレイ、ヴォリュームペダル、ワウペダル、コンプレッサー、デジタルディレイ(ラックタイプ)などを使ってます。でも、「次はこれを買おう」で買った訳ではなくて、こういう音が欲しい→このエフェクターが必要→値段と音質を秤にかけて購入っていう感じですね。
また、これらを必ずしも全部繋いでいるわけではありません。そのライヴで必要な物だけを繋いでいます。無駄な機材はノイズやトラブルの元ですから。また、大量に繋ぐと音痩せの原因にもなりますし。

ちなみにアンプは何を使っていらっしゃるのでしょうか?アンプのグレードアップと言うのも選択肢の一つと思いますが。もちろんアンプ以外にもギターやシールドをグレードアップしても良い訳ですが。

特に具体的に欲しい音色は無いけれども、「験しにエフェクターを」と言うことでしたら、コーラスをオススメします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2006/10/01 18:30
回答No.3

とにかく強烈な効果音で遊びたいのであれば、
ワウワウ(ペダルワウやオートワウ)、デレイ(コーラスやフランジャーにも代用できる)、オクターバ(ピッチシフター)、ハーモナイザーなど。

やる音楽によっても異なりますが、オーバードライブやコンプレッサ、コーラス、フェイザー、イコライザなどは初心者様にはインパクトが弱いかも知れません。

で、とりあえず一通り揃えたければ、やはりマルチでしょうね。これはピンキリなので財布と相談でしょう。
あと、お気に入りミュージシャンと同じものという方向もあります。

参考に。

2006/10/01 08:52
回答No.2

私も、基本的には、No.1の回答者の方と同意見です。
エフェクターというのは、必ずしも使用しなければ
ならないというものではありません。
自分がギターの音作りする上で、ギターとアンプの
直結だけではどうしても出せないような、音の
イメージを感じた時に使うものだと思います。

私自身は、今はメインではKORGのAX3000Gというマルチ
エフェクターを使っています。
必要だと思われるもの一通り入っていますし、いちいち複数のエフェクターをつなぐ手間が省けて重宝して
います。必要に応じて、必要なものだけ効果を得る
ことができるのが便利なところです。

いずれにせよ、エフェクターというのは、つなぎすぎ
たり、効かせすぐたりすると、音質が劣化するするので、最小限度にとどめて使うようにする事が大事だと
思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。