本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

8人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JCで使う歪系エフェクターについて)

JCで使う歪系エフェクターについて

2023/10/12 14:25

このQ&Aのポイント
  • JCアンプを使用する際に、ストラトで適度に伸びとツヤのあるオーバードライブを実現する歪系コンパクトエフェクターについて教えてください。
  • 他のブースター系や単体で使うとファズっぽい音が出るエフェクターではなく、より良いオーバードライブを探しています。
  • 理想的な音は、オレンジアルバムのジェフベックのような伸びとツヤのあるサウンドです。
※ 以下は、質問の原文です

JCで使う歪系エフェクターについて

2007/11/04 23:47

スタジオではJCのアンプを使わざる終えないことが多いのですが、ストラトで適度に伸びとツヤのあるオーバードライブが鳴らせる歪系コンパクトエフェクターはあるでしょうか?同様の質問は他にもあったのですが、ブースター系だったり、単体で使うとファズっぽい音が出るものが多くて、もっと良いオーバードライブがないか、探しています。

理想としては、オレンジアルバムのジェフベックのような伸びとツヤのある音が欲しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/11/05 12:45
回答No.4

JCを使うときは、bossのOD-2とDF-2を交互に使ったりしてます。
シングルPUならDF-2の方が相性が良いですね。
ハムバッキングならOD-2に切り替えてます。
それと、やってる人も多いと思いますがアンプのディスとーションの
ツマミをカチッとONにするだけで多少ですが太い音になります。
アンプのツマミはオール3が私の設定です。簡単です(笑)
DF-2なら踏めば勝手にフィードバックするので設定次第でかなり使えてます。
お試しあれ♪

お礼

2007/11/10 20:09

回答ありがとうございました。私もいろいろBOSSのエフェクターは試してみましたが、エフェクトの音(ライン録りのような音)がそのままスピーカーから出てくるようで、迫力不足に感じることが多いです。ただ、おっしゃるように、アンプのディストーションを使うと、少しマシになりますね。

ちなみに、私は過去にBOSS Metal Distortion(?), Turbo OverDrive, SANSAMP GT2などを使っており、最近Fulltone OCDを買いました。(まだスタジオでは試していません。)

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2007/11/13 15:59
回答No.5

No,2です。

>これも同様うに歪みやすいのですか?

歪みの種類的にはオーバードライブ系と思います。
チューブアンプのみのオーバードライブの音を想像して貰えれば判りやすいかと・・・
使い古された言葉ですが、「芯の有る」「ウォームな/温かみの有る」「きらびやかな倍音」と言った所でしょうか(笑)
チューブの特徴のセールストークみたいになってしまいますが、取り分け歪みモノは微妙な好みが大きく有るので、ご自分で確かめて頂かないと言い切れない物があります。

インとアウトの2ボリュームなのでクリーンから結構な歪みまでいけます。

考えてみればプリ管のみがチューブのアンプを強引に作る様なものですから当たり前なんですよね。

ARTのものを書いたのは「VUメーター」が付いているので何かと扱いやすい為です。安価なベリンガーの物でも狙いは変わらないと思います。

リミッターも付いているので結構音のバリエーション作りが出来ます。

ギター専用コンパクトエフェクターではないので、真空管の暖機や電源のオンオフ時にボリュームを「0」にしないといけないとかデリケートな所(チューブのモノは全部ですが・・・)も有りますが、音的には良い感じと思いますよ。

お礼

2007/11/13 20:41

追加説明ありがとうございました。説明だけでも良い音がでそうですね!あまりギターには使われていないので、個性的な音が出せそうです。機械があれば試してみたいと思います。

質問者
2007/11/05 09:45
回答No.3

ども。

やっぱりスタジオの定番アンプといえば、どこも
JCですよね。

歪み系エフェクタを考える前に、JCについて
 少し考えた方が良いかもしれません。
 結局、単体のエフェクタ(コンパクトエフェクタ)っていうのは
 アンプモデリングではなくて、あくまでも
 「サウンドをエフェクト(効果追加)するもの」
 だと考えたい方がリアルだからです。

よくJCは特性がフラットと言われるのですが、
 実際は、(私個人的には)結構個性的なアンプだと思います。

クリーントーンの時にキラキラとしたサウンドになる印象
 ありませんか?
 (JCで、あまりクリーンでコモッたトーンにはならないと思います)

これって、フラットにしてもTREBLE側(高音域側)が若干
 上がり気味だからではないでしょうか?

実際、ボクもスタジオではJCをよく使いますが(それしかないので)
 かなり高音域がぶりぶり出てしまい、オーバードライブと
 つないでも、「キーキー」いってしまいます。


で。
 こんな個性を持つJCに、何も考えずに歪系エフェクタを
 繋いでしまうと、なるほど、聞く人によっては
 ファズっぽくなっちゃうかも知れません。

 特にストラトなど、Rr側がシングル(ピックアップ)の場合
 その傾向は助長されるでしょう。
 
 また実際には、いくらTREBLEを絞っても、JCの場合は高音域が
 強く残る傾向があるのでは? 
  ・・・これは使用するギターの特性にもよるのですが。
  

この辺りを踏まえると、
 本当に狙った「サウンド」があるのであれば
 オーバードライブだけではなくて、イコライザーも準備
 すべきだと思います。

 恐らく、Low-Midあたりをブーストして、Treble側を
  思い切って絞り込む辺りのセッティングにする
  など、「きっちりサウンドメイク」しないと、
  考えているサウンドには
  ならないのでは?

きっちりサウンドメイクした上で、ストラト系の
 オーバードライブで考えると、
 SobbatのDRIVE Breaker(DB-1)が
 個人的にはオススメでしょうか?

 ボクは基本的にレスポールなので、このエフェクタを
 使うとちょっと「モコモコ」したサウンドに
 なるのですが、ストラトでJCならば、個人的に
 程よい歪みになると思います。


いろいろ書きましたが、歪系のエフェクタは
 やっぱり「個人の趣味、好み」が強く反映される
 ものなので、「他人にとって最高のモノ」が
 「自分にとって最高のモノ」にはならないですよね。

それよりも、「JCというアンプ」をもう一回
 単体で考えてみると良いかも知れません。
 「単体で歪みにくいアンプ」ではありますが
 「ものすごく個性的なアンプ」でもあります。

 ポイントはイコライジングではないかと。

参考になれば良いのですが。

お礼

2007/11/10 20:31

回答ありがとうございます。SobbatのDRIVE Breaker(DB-1)は評判が良いので、一度試してみたいです。JCは音がキラキラしているので、イコライザーを使えばどうにかなるということですね。アンプのツマミは調整したことがあるのですが、やはりあまり効果がなかったので、イコライザーは試してみたいです。ただ、わがままですが、エフェクターはできれば一つだけにしたいのですが。。。

質問者
2007/11/05 01:22
回答No.2

チョット変化球ですがチューブの「小型マイクプリ」を使うと真空管独特の結構イイ「ツヤ加減」と思います。

ギター専用では無いので少し不便な所(フットスイッチが無い等)も有りますが、最近安い物も有るので試してはどうでしょうか?
まあ、クリーン不要なひとやABボックスなどを使って工夫すれば何とかなりますけど。

ART Tube MP Studio V3 とかイイです。

お礼

2007/11/10 20:35

プリアンプは良さそうですね。紹介していただいたやつは少し高いですが、試してみたいです。Tubeworksの真空管オーバードライブはもっているのですが、ファズ系で歪みます。これも同様うに歪みやすいのですか?

質問者
2007/11/05 01:15
回答No.1

JCに合うコンパクト・・・ふとSansAmp Gt-2かClassicが浮かびました。
Gt-2の方は私も所有しています。
ノイズが多いのとコンプ少し掛かり過ぎですがJCに繋げて弾いた時は驚きましたね。ブルース~ロック~メタルまで対応できます。
箱鳴り感というのか・・・素晴らしいです。
しかし、出力がでかいピックアップなどを使うと歪み過ぎてしまうので低出力なピックアップには合うと思います。

あとJCに合うとするとマルチになりますが、BOSS社のGT-8でしょうか。
やはりRolandさんとBossさんは兄弟関係なのでピッタリだと思います。
GT-8には有名所のアンプはモデリングされているので気に入った音が見つかるかも知れません。それにGt-8はJCシリーズに直で突っ込んだ時に最適な音になる様な独自のモードに切り替える事が出来たと思います。

参考になれば幸いです。

お礼

2007/11/10 20:38

私もバンドメンバの一人がSANSAMP GT-2を使っているのを聞いて、気に入って買いました。少しギンギンな音になって、まろやかなオーバードライブではないですが、マーシャルの箱鳴りは結構再現できると感じました。Fulltone ODC+SANSAMPで試してみたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。