本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分は軽音サークルでバンドをやっていて)

軽音サークルでバンドをやっているけど音作りに行き詰っている

2023/10/12 17:22

このQ&Aのポイント
  • 軽音サークルでバンドをやっている人が音作りに行き詰っている場合、どういった感じに音を作っていけば良いのか教えてください。
  • 使用しているエフェクターの繋ぎ順や効果的な使い方について教えてください。
  • 効果的な音作り方法やエフェクターの使い方などのアドバイスをお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

自分は軽音サークルでバンドをやっていて

2010/10/23 23:33

自分は軽音サークルでバンドをやっていて
だいたい2年ほどベースをやっています
最近、音作りに行き詰ってます

アクティブベースである
sterlingのRAY34を使っていて
今は
Bass→BOSS TU-2→BOSS LMB-3→SANSAMP BASS DRIVER DI→MXR 10BAND EQ→amp
の順番に繋いでいます

しかし、音を思ったように作ることができません
この場合、どういった感じに音を作っていけば音を作りやすいのでしょうか?
また、今よりもっと効果的なエフェクターの繋ぎ順などあるのでしょうか?

教えてください

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/10/24 18:35
回答No.3

>この場合、どういった感じに音を作っていけば音を作りやすいのでしょうか?
下の回答と重複するのですが、

ベースって、(演奏ジャンルにもよりますが)あくまでもエフェクトなしの音をきっちり作った上で、「こうしたい」という明確な目的がある場合にエフェクターは追加するものだと思います。
なので、まずは生音で自分の好きな音が出せているか(というか、ちゃんと芯のある音になっているかというか…)。出せていないのであれば、ピッキングの位置、弦に当てる深さなどをいろいろ試行錯誤してみてください。それだけでも結構音は変わるはずです。
その上で「もっとこうしたい」というのが出てきたら改めてエフェクターを考慮すればいいかと。

ベーシストって、一音弾いただけで上手い下手が出てくるのでシビアだよなと基本的にギタリストの私は(ベースでステージでたことがあるだけになおさら)思うのです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2010/10/27 02:05
回答No.4

私はエレキギターしかやってなかったのですが、音作りって楽しかったですよ。
最近またギターをやりだした初心者ですが、少しでも参考になれば嬉しいです。
音は大事ですから、プロの真似させてもらったらどーですか?
私はジュディマリ好きだったから機材真似しましたよWW
なのでそんな感じで、少しずつ上達するのではないですか?

2010/10/24 10:31
回答No.2

こうすればOK

ちゃんと調整したベース→まともなシールド→ちゃんと調整したアンプ

そもそも、どのような音が欲しいのか自分で分からないと、それを得ることができるわけない。

へたくそで音が悪くてもいいけど、そういう人でエフェクタたくさん付けて機材がどうとかいってるやつは多分ずっとそのままだと個人的には思う。
要するに、使えないものはあっても意味がない。

2010/10/23 23:41
回答No.1

こんにちは。

私はドラマーですが、エフェクターに頼って音を作ってるような腐りきったベーシストとは組みたくはないと常日頃思っています。

たかが2年しか歴が無いのならば基礎は不十分なはず。エフェクターなど通さずに主張できる奏法を身につけるのが第一です。

ベーシストからの厳しい回答が来る前に締め切るのもよし、厳しい回答をあえて受け付けるのも良しですが、根本的に貴方の考え方が大きく間違いすぎている事実だけは揺るぎません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。