このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/10/10 09:16
布袋&Charの曲でSterocasterという曲がありますが、曲の後半のギターの掛け合いで布袋のパートですが、ピックを使ったトリルで上がるフレーズの最後にテープを逆再生した様な音が入っていますが、どの様なエフェクターを使ったら同じような音が出せるでしょうか?また、GT-10で再現するにはどの様にセッティングしたらいいのか教えて下さい。よろしくお願い致します。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
面白いサウンドですよね!自分もかつてGT-10を所有していたのですが、売却してしまいました。
手元で試せないですが、「自分が試すならこれ」という候補を挙げます。
たぶん、あの細切れのサウンドはスライサーだと思います。
なので、FX-1orFX-2に「SLICER」を選び、テンポをかなり速く設定しておきます。
あと音程の上下は、布袋氏はDigitech Whammyみたいなペダルを使ったピッチシフターで上げてるんじゃないかと思います。
ペダルに「ペダルベンド」をセッティングしておいて、踏み込めば音程が3~4音上がるように設定します。
ピッキングしたらスライサーをONにして、音程の上下はペダルでコントロールします。
2音重なってるように聞こえるので、3度上(下?)ぐらいの設定でピッチシフターを重ねれば、より”らしく”なるかもしれません。
こんな感じでいかがでしょう?
回答ありがとうございます。中々時間が無く試してみる事が出来なくて、回答を参考
にしながら、これから細かいセッティング試してみたいと思います。回答本当にあり
がとうございました。
2015/10/25 07:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
BOSSのGT-3について。
BOSSのGT-3について。 先日中古でBOSSのGT-3を購入したのですが、音作りが上手くいきません。 取り扱い説明書を何度も読んで自分なりにいじって音を作っ...
Boss GT-1 での 音作りについて
GTー1で寺内タケシ系のクリーンで迫力(粘り)があるのに高音が耳に痛く無い音作りをするのにどのパッチを基にエディったら良いでしょうか? ※OKWaveより補...
GT-1Bの音作りで質問です。
youtubeで見ました。[Demo: Boss GT1B (Atmosphere Setting)]の音作りを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「電...
BOSS. GT1000 バッファー
GT1000を使用していますが、マルチエフェクターの前にバッファー(Xotic super clean)等を置くのは、音質劣化を防ぐのに役に立ちますか? 特...
BOSS GT-1000、BOSS GT-100
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 BOSS GT-1000、BOSS GT-100 ▼質問したい箇所 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。