このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/03/22 17:29
CUBASEとFA-08を接続し、MIDIのインとアウト、VSTオーディオシステム、VSTコネクションの出力など全てFA-08に設定した上で、FA-08を直接弾いてCUBASEにMIDIデータを録音する形で作曲をしています。 ヘッドホンはFA-08に繋いでいます。作曲したものを再生するとヘッドホンで聴くことができるのですが、MixConsoleのStereo音量がゼロから変わらないことと関係あると思うのですが、オーディオミックスダウンしても無音のデータしか生成しません。
以上の状況で試行錯誤してみましたが一向に解決しません。どうかよろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
CUBASEのMIDI音源としてFA-08を鳴らして、CUBASEにミックスダウンしたいってことですか?
だったら、FA-08は外部音源になるので、ソフト音源のような操作ではミックスダウンできません。
CUBASEでオーディオトラックを作って、INPUTにFA-08選択して録音してみてください。
録音できました!!!!!
ありがとうございます!!!!!
2017/03/24 20:55
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
FA06でCubaseをコントロールすることについ
【機種名】FA06 【困っていること】 FA06でCubase10のシーケンサーや音源のコントロールをしたいと思っています。USBで直接繋げると機能するのですが...
CubaseでSD-90の音源を鳴らすには
CubaseのMIDIでSD-90を使って打ち込もうとしたのですが、 Cubaseのトランスポートパネルのオーディオ状況は MIDIの信号に反応しているにも関わ...
FA-06
FA-06を使っていますが、どうしても鍵盤が弾きにくくて好きになれません。 例えば、FA-06にMIDIキーボードを繋げればMIDIキーボードでも鍵盤の演奏は...
V-Drumの音がCubaseから出ません
1.V-Drumと同じくローランドのオーディオインターフェースRubix24をMIDIケーブルで接続しました。 DAWはCUBASEのエレメンツ10.5です。 ...
FA-06でのDAW入力を48khzに対応させたい
FA-06をUSB COMPUTER端子から、PCのUSBポートに繋ぎ、MIDIキーボードとして使っています。 また、Cubase 11でのオーディオコネクショ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。