このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/05/23 09:22
パフォーマンスで使用する際に、例えばストリングスの音量を変える時はスライダーを使用する事はわかっておりますが、片手を空けたくないので、例えばエクスプレッションペダルに片側のスライダーの音量を割り当てる事は可能なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ペダルコントロール端子にエクスプレッションペダルをつなげば音量がコントロールできます。
パフォーマンスの特定のパートの音だけの音量を変えたいなら、パートエディットで変えたくないパートのMIDIのEXPの受信をOFFにすればいいですよ。
ちなみに、スプリットしてるならアッパーパートがPart1、ロワーパートがPart2です。
syn2mn様、ご丁寧な解答をありがとうございました。ペダル買おうか悩んでおりましたが、早速購入し試してみたいと思います。
2017/05/27 08:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
JUNO-DSのディレイのオンオフ
ある曲で、ワンフレーズだけディレイをかけたく、JUNO-DSにBOSSのエクスプレッションペダル(FV-500L)を繋ぎ、ペダルを踏みこんだ際にエフェクトエディ...
JUNO-DS61について
JUNO-DS61をヘッドホンで使用しているのですが、たまに打鍵した際限界まで押し込んでも音が鳴らない時があるのですが、よくある事なのでしょうか? ※OKWA...
JUNO DS61のディレイ機能
全ての音で、ディレイをかけたいのですが、ディレイ機能はないのでしょうか? 付属のペダルでできるかなど知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカー...
JUNO DS61 リバーブについて
JUNO DS61を使用しています。スプリットの片方の音にだけダンパーペダルでサスティンはかけられますか? 例えば、ロワーパート(ピアノ)アッパーパート(ブラス...
JUNO-DS
USBに入れたバックミュージックを流しながら弾きたいのですが、8曲目までしか流れず13番目の曲を流す方法がわかりません ※OKWAVEより補足:「電子楽器メー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。