このQ&Aは役に立ちましたか?
INTEGRA-7ステレオで聞けない
2023/10/12 20:29
- INTEGRA-7からノーパソ(windows vista 64bit)にUSB接続し、INTEGRA-7の前面についてるイヤホンにマイク入力の端子をデスクトップ(windows10 64bit)に出力し、INTEGRA-7とデスクトップの音を聞けるように配線してます。
- その環境下でモノラルになってしまったので、直接イヤホン差し込んで聞いてみてもモノラルでした。正確に言うとパンポットが左右に行くほど音量が小さくなります。
- INTEGRA-7にモノラル機能なんてないと思いますが、何か変な設定をしてしまったのでしょうか?ちなみに使ってるイヤホンは正常です。
INTEGRA-7ステレオで聞けない
2017/08/27 05:09
【製品名】INTEGRA-7
【ノートPC】windows vista 64bit
【デスクトップPC】windows10 64bit
【使用環境】
INTEGRA-7からノーパソ(windows vista 64bit)にUSB接続し、INTEGRA-7の前面についてるイヤホンにマイク入力の端子をデスクトップ(windows10 64bit)に出力し、INTEGRA-7とデスクトップの音を聞けるように配線してます。
【困っている件】
その環境下でモノラルになってしまったので、
直接イヤホン差し込んで聞いてみてもモノラルでした。
正確に言うとパンポットが左右に行くほど音量が小さくなります。
最近まで何の異常もありませんでした。
本当にいきなりそういう症状が出ました。
INTEGRA-7にモノラル機能なんてないと思いますが、何か変な設定をしてしまったのでしょうか?
ちなみに使ってるイヤホンは正常です。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
INTEGRA-7のヘッドホン端子に差し込んでいる、ステレオプラグをステレオミニプラグに変換するプラグを他のものに換えてみてはどうでしょう?
正常なヘッドホンで聴いても同様ということなので、変換端子の接触の問題かも。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
こんにちは。
INTEGRA-7の前面、背面にいくつかあるアウトプットには、モノラル出力機能を持たせた端子もあるはずなので、今一度説明書等をご確認下さい。
折角の高額機器です、宝の持ち腐れになりませんように。
お礼
2017/08/31 16:18
変換プラグを新品の物と交換したら直りました!
ありがとうございました。