このQ&Aは役に立ちましたか?
B'z Lair!Lair!音作り
2023/10/12 21:33
- B'zのLair!Lair!のイントロ部分の音作りについて、詳しい方に教えていただきたいです。
- バンドスコアにはメインのリフはE.Pとsyn.bassと記載されていますが、いまいち適切な音を見つけることができません。さまざまなエフェクターも試しましたが、原曲に近づけることができません。
- どのような音色で、鋭くつぶれた音を表現することができるでしょうか?エレピ音色を使用しています。
【FA-06】B'z Lair!Lair!音作り
2019/08/17 00:58
シンセの音作りに詳しい方、どうかご教授ください!!
B'zのLair!Lair!のイントロ部分を、2017年Rock in Japanバージョンで作成しています。
音色自体はCDバージョンと一緒だと思います。
まず、バンドスコアにはメインのリフはE.P、他にsyn.bassと記載されていたのですが、前者E.Pのカテゴリの中でしっくりくる音を見つけられずにいます。
もちろん、選んだ音をさらにいじっているのだろうことは想像がつきます。カットオフやレゾナンスで多少E.Pの音を変えて試しているのですが、これでもまだ、しっくりきません。
さらに、エフェクターも、フェイザーやワウなどを試しているのですが、原曲になかなか近づきません。
最初の音色の選び方が違っているのか、その後の音色自体の変化のさせ方(カットオフ、レゾナンスなど)が違うのか、エフェクターのかけ方が違うのか、自分ではわかりません。
エレピ音色で、あのような鋭くつぶれたような音にするには、どうすればいいのでしょうか?
どなたか音色作りに詳しい方、ご教授よろしくお願いします!!
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
カテゴリー的にはE.PよりもSynth Seq/Popに近い気がします。
名前に「SEQ」と付いているものから似た音を探してエディットしてみてはどうでしょう?
多少妥協すればそのまま使えそうな音もあるかもしれませんね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2019/08/22 03:23
アドバイスありがとうございます!!
教えていただいた通り、SEQカテゴリーから近いものを選んでエディットし、フェイザーと少しだけワウを使って、前よりはだいぶ原曲に近づけた音を作ることができました!!
ありがとうございました!!!(^-^)