このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/05/11 12:07
VR50HDを使ってZOOMでミーティング(10~30人)を行っています。
【困っていること】
頻繁に音声が途切れる(電子音みたいになる)ことがあります。
数秒待つとまた復活しますがネット速度の問題でしょうか?
映像は割と大丈夫なのですが...
何か対応方法があれば教えてください
【使用環境】
パソコン:メーカーNEC
OS: Windows 10
使用ソフト:zoom
回線速度:ダウンロード速度平均23.45Mbps
アップロード速度平均46.40Mbps
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちわ☆
映像が大丈夫なら、たぶん、ネット回線の速度は関係なさそうですね!
「音声が途切れる&電子音みたいになる」という情報から推測すると...
A:どっかでハウってる?(ハウリングまたはオーディオエコー)
B:ZOOMの音声処理が、悪いほうに働いちゃってる?
A は、ハウリングしそうになるとZOOMの「エコー除去」が働いて
強制的にレベルを下げたり、除去しきれなかった音がピーとかキーとか
聞こえちゃったりする現象の場合です。対処法は、参加者全員の中から
「どこでハウってるかを突き止める」しかなさそうです。
https://zoom-tatsujin.com/microphone/
B は、ZOOMの機能にある
・連続的な背景雑音の抑制
・断続的な背景雑音の抑制
が働いた時に、意図しない音声に変化してしまう現象の場合です。
対処法は、「この機能をOFFってみる」ことでしょうか。
https://www.note.lespace.co.jp/n/nd65f7df6f399
ご参考になったら嬉しいです☆
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
V-8HDスイッチャーのzoom配信
V-8HDを使用してカメラ2台とパソコンのパワーポイントを組み合わせ、zoomのセミナー配信をしたいと思いましたが、zoomへの接続方法が取扱い説明書には見当た...
VR-1HD経由でのZoom資料投影ぼやける
VR-1HDでパソコン カメラを接続しzoomを利用して社内会議を実施してますが 資料投影がぼやける(解像度が悪い)ため、現在VR-1HDでの資料投影を諦めてい...
VR-6HDのズーム配信について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 VR-6HD ▼質問したい箇所などがありましたら、教えてください...
スイッチャー VR-4HDの電源がつかない
スイッチャー ROLAND VR-4HDの調子が悪く、電源を入れてもパッと一瞬光るだけで画面がつきません。通電はしているようですが、説明書にもこのような事例がな...
17LIVE配信が出来ますでしょうか?
LIVECASTで17LIVEの配信をしたいのですが!RTMP(S)とstreamkeyが分かりません! ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。