このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J515Nの初期化ができない!
2022/10/04 15:08
- DCP-J515Nの初期化ができない原因や対処法について教えてください。
- DCP-J515Nの初期化に関するトラブルやエラーメッセージ、お使いの環境について教えてください。
- DCP-J515Nの初期化中にクリーニング作業指示が残ったままで修復できない可能性があるかもしれません。お使いの環境や接続方法について詳しく教えてください。
DCP―J515N 初期化出来ません
■製品名を記入してください。
【DCPーJ515N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【初期化出来ません4Fと表示されます
初期設定等を全て実施したが、治らない
不具合になる前に印刷ヘッドクリーニングを何度も実行していましたが、途中目を離してしまい次の操作が
出来ませんでしたので、誤作業した可能性があります。何度も電源オン、オフ等をしましたが修復しません。
クリーニング作業指示が中に残ったまま削除不可の状態ではないでしょうか? 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Amazon Fire HD8第10世代タブレットアンドロイドではありません 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【Amazonブラザー印刷アプリ 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 WIFI 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
こちらの製品ですね。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj515n
2010年発売開始の製品で、発売後12年が経過した製品となります。
「初期化出来ません4F」のエラーは、本体内の温度がプリンタを動作させるために必要な規定温度に達していないことを表しています。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10657/
さすがに発売後12年が経過した製品ですので、印刷ヘッドクリーニングを繰り返すうちに、内部の温度を保持するための部品(回路)が経年劣化により故障してしまったものと思われます。
Brotherでの修理対応も2016年で終了してしまっているため、既に修理もできない状況です。
残念ながら「寿命」ということで買い替えを検討される以外に解決策はないかと思われます。
以上、ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2022/10/04 17:31
早々のご回答ありがとうございます。参考になりました。助かります。