このQ&Aは役に立ちましたか?
【Bd-5000】押さえが下がらない!縫い目がガタガタになる問題に対処法はある?
2022/12/04 10:14
- 縫う前は押さえが下まで下がるのですが、縫っていると押さえが若干浮いて上手く生地を送れずに縫い目がガタガタになります。対処法があれば教えてください。
- 問題の製品はブラザー製品の【Bd-5000】です。縫う際に押さえが浮くため、縫い目が不安定になります。ご相談内容や試したことなど、具体的な情報をお教えいただければ幸いです。
- 【Bd-5000】という製品において、縫っている最中に押さえが上手く下がらず、縫い目が乱れる問題が発生しています。一度目は下まで押さえが下がりますが、縫っていくうちに若干浮いてしまい、生地を正しく送れずにガタガタな縫い目になることがあります。解決策や対処法についてのアドバイスをいただきたいです。
押さえが下がらない…
■製品名を記入してください。
【 Bd-5000 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 縫う前は押さえが下まで下がるのですが、縫っていると押さえが若干浮いて上手く生地を送れずに縫い目がガタガタになります。
対処法があれば教えてください。】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
no.1です。
間違えました。bd-5000には調整ダイヤルないかもですね。
お礼
2022/12/04 17:08
ありがとうございます!
そうなんです…調整ダイアルがなくて…やっぱり修理に出すしか無いんですかね。ありがとうございました!!
押え圧は調整されておりますでしょうか?
https://download.brother.com/welcome/doch100606/cph45_53_55_om03ja.pdf#page=49
これでも改善しないようであれば、押え圧調整機構に不具合が生じているかもしれませんね。
一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか?
「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637
お近くのミシン屋検索
↓↓↓↓↓
https://sewco.brother.co.jp/search/shop
お礼
2022/12/04 17:09
ありがとうございます。
調整がないタイプのミシンみたいです…
メンテナンスにだした方がいいですよね。
ありがとうございました!!
お礼
2022/12/05 11:45
わざわざ調べて頂きありがとうございます!
問い合わせてみます。