このQ&Aは役に立ちましたか?
MFC-J738DNでふちなし印刷ができない!解決策を教えてください
2022/12/24 22:08
- 以前はふちなし印刷ができたが、突然できなくなってしまった。ふちなしにチェックを入れても枠が表示され続ける。
- 使用環境はWindows10で、接続はUSBケーブルを使用している。
- 関連するソフトやアプリについては特に記載がない。
MFC-J738DN ふちなし印刷できない
■製品名を記入してください。
【 MFC-J738DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【以前はふちなし印刷が出来たのですがで出来なくなりました。ふちなしにチェックを入れてもブレビューの画面にうっすらと枠があり消えません。是非教解決策を教えて下さい。宜しくお願い致します。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 USBケーブル 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
PDFの印刷設定で「PDFのページに合わせて用紙を選択」をチェックし、且つカスタム倍率の調整(例110%)を行う方法でどうでしょうか
塗り足し付きのPDFで、フチ無し印刷データを作成する
https://printmall.jp/blog/archives/20210310/3272/
Acrobat・Acrobat ReaderでPDFを印刷するとサイズが縮小されて印刷される場合の対処方法
https://www.ddc.co.jp/dtp/archives/20090804/140000.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn
こちらですね。
現在インストールしているドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切りPCを再起動して
フルパッケージダウンロード 【推奨】
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn&os=10013&dlid=dlf104550_000&flang=1001&type3=11
をダウンロードしドライバを入れ直して見てはどうでしょう。
補足
2022/12/25 00:49
教えて頂いた通りしてみましたが出来ませんでした。わくなしを選択してもどうしてもわくありになってしまいます。
ブラザーに電話予約してみて出来なければ諦めるつもりです。
ありがとうございました。
ブラザーオリジナルプリンタードライバーはインストールされておりますでしょうか?
[スタート]-[設定]-[デバイス]-[プリンターとスキャナー]-[管理]-[印刷設定]でフチなしにチェックを入れられているのでしょうか?
それでも印刷できないのであれば、お使いのOS・プリンター・ハガキアプリのいずれかの相性問題で対応しきれないとあきらめるしかなさそうです…。プリンタードライバーを入れ直しではブラザー公式のアンインストールツールを使用されましたか?
以下ページが参考になりますでしょうか?
インクジェット プリンター】筆ぐるめの印刷設定方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13344
インクジェット プリンター】筆まめの印刷設定方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13358/
【インクジェット プリンター】ふちなし印刷についての注意点
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13170/
【インクジェット プリンター】Microsoft®Wordでのふちなし印刷の設定方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13357/
ふちなし印刷ができない
↓↓↓↓↓
http://sblog.brother.co.jp/weblog/2020/11/post-78e9.html
また、解決された方でこのような回答を得られましたのでご参考までに。
**************************************
プリンターのフチなし印刷をするのではなく、
Wordのページ設定→サイズから「ハガキ(ふちなし)」を選択することで周囲の3mmの余白をなくしてフチなし印刷をすることができました。
**************************************
補足
2022/12/25 00:44
アンインストールしてインストールしなおしましたがやはりダメでした。以前できたデータでやってみたりもしたのですがどうしてもわくつきになってしまいます。ブラザーに電話予約してみようと思っています。
ありがとうございました。
補足
2022/12/25 00:55
Adobe Acrobatです。プリンターでわくなしが出てくるので選択してもどうしてもわくありになってしまいます。前は出来たんです。何日も色々いじってみてはいたのですがもう日にちが…となりこちらに質問させて頂きました。こんなに早く皆様からお返事頂けるとはありがたかったです。ありがとうございました。