このQ&Aは役に立ちましたか?
ラベルシール用紙0.1mm厚の印刷で紙詰まりする問題について
2023/03/08 19:28
- 0.1mm厚のラベルシール用紙が紙詰まりして印刷できません。手動で用紙を供給する方法があれば、教えてほしいです。
- ラベルシール用紙0.1mm厚が印刷時に紙詰まりする問題について相談です。普通紙の印刷は問題ありませんが、ラベルシール用紙の場合に起きてしまいます。
- MFC-J907DWNという製品でラベルシール用紙0.1mm厚が紙詰まりして印刷できない問題が発生しています。手動で用紙を供給する方法があれば教えてください。
ラベルシール用紙0.1mm厚が紙詰まりする
■製品名を記入してください。
【MFC-J907DWN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【0.1mm厚のラベルシール用紙が紙詰まりして印刷できません。
普通紙の印刷は問題ありません。手動で用紙を供給する方法があれば、教えてほしいです。
】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windowx10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
MFC-J907DWNには手動給紙トレイがありますので、それを使用して0.1mm厚のラベルシール用紙を印刷することができます。手順は以下の通りです↓
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj907dn
印刷する前に、プリンタの用紙トレイを出します。
↓
用紙トレイの後ろにある用紙ガイドを開きます。
↓
ラベルシール用紙を手動でトレイにセットし、用紙ガイドに合わせて位置を調整します。
↓
用紙トレイをプリンタに挿入します。
↓
プリンタドライバーから印刷ジョブを開始します。
以上の手順で、ラベルシール用紙を手動で給紙して印刷することができます。ただし、手動で給紙する場合は、用紙の位置がずれたり、複数枚の用紙が給紙されたりする可能性があるため、印刷前に用紙の位置と枚数を確認することが重要です。また、0.1mm厚のラベルシール用紙は、普通の紙よりも厚いため、印刷する際に用紙が曲がったり、引っかかったりする可能性があります。その場合は、用紙を手動で給紙する前に、用紙をよくまるめてからプリンタに挿入すると、よりスムーズに印刷できるかもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
ちょっと面倒ですし、自己責任の範疇になりますが、普通紙を貼り合わせ(のりや両面テープ)ることで厚みを作り、印刷することで可能かと存じます。あまりおすすめはできないのですが・・・。
https://kamiconsal.jp/usuikamiinsatu/
https://download.brother.com/welcome/doc100581/cv_dcp567n_jpn_ausr_b.pdf#page=11
使用できる用紙にラベルシール用紙は含まれておりませんが
0.1mm厚であれば手差しトレイで1枚ならいけるのではないでしょうか
お礼
2023/03/08 21:27
ありがとうございました。手差しで印刷できました。
お礼
2023/03/08 21:28
ありがとうございました。手差しで印刷できました。