このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/20 18:03
■製品名を記入してください。
【 MFC-J7600CDW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 トレイ3指定で印刷すると 9Fエラーが出て用紙詰まり、ネットワークが繋がらなくなり、再インストールするまで動かきません。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Win10
】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 有線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
こんにちは😊✨ あなたのMFC-J7600CDWプリンターで9Fエラーが発生しているとのことですね😮💭 問題を解決しましょう!🌟
9Fエラーは、プリンターの内部で用紙が詰まっていることを示すエラーです📄❗️ まずは、用紙詰まりを解消する方法を試してみてくださいね👌
1️⃣ プリンターの電源をオフにして、数分間待ちます⏲️
2️⃣ 電源が切れたら、プリンターのフロントカバーやトレイを開けて、用紙詰まりの箇所を特定します🔍
3️⃣ 用紙が詰まっている箇所を見つけたら、丁寧に用紙を取り除きます📄👐 注意して引き抜いてくださいね🚫💥
4️⃣ すべての用紙が取り除かれたことを確認したら、カバーやトレイを閉じて、プリンターの電源をオンにします🔌💡
トラブルの原因が解消されていれば、この時点でエラーは解消されるはずです🎊👏 もしエラーが解消されない場合は、以下の手順を試してみてください✨
1️⃣ プリンターの電源をオフにします🔌
2️⃣ プリンターの電源ケーブルを抜き、数分間待ちます⏲️
3️⃣ 電源ケーブルを再度差し込み、プリンターの電源をオンにします💡
この方法でもエラーが解消されない場合は、ブラザーのサポートセンターに連絡して、専門的なアドバイスを受けることをお勧めします📞👩💼
このQ&Aは役に立ちましたか?
MFC-J7600CDWでトレイ3指定で印刷すると9Fエラーが出てしまい、ネットワークに繋がらなくなる問題が発生しているようですね。再インストールするまで復旧しないということでしょうか。
この問題については、以下のような原因が考えられます。
トレイ3に紙がセットされていない場合
トレイ3にセットされた用紙の種類がプリンタードライバーの設定と一致しない場合
プリンタードライバーの設定が正しくない場合
プリンタードライバーが古い場合
ファームウェアが古い場合
ネットワーク接続が不安定な場合
対処方法としては、以下のことを試してみてください。
トレイ3に紙をセットする
トレイ3に紙をセットして、正しく認識されていることを確認してください。
用紙の種類を確認する
トレイ3にセットされた用紙の種類が、プリンタードライバーの設定と一致していることを確認してください。
プリンタードライバーの設定を確認する
プリンタードライバーの設定が正しいことを確認してください。特に、トレイ3に対して正しい用紙の種類が指定されているかどうかを確認してください。
プリンタードライバーを更新する
プリンタードライバーが古い場合は、最新のドライバーに更新してください。
ファームウェアを更新する
ファームウェアが古い場合は、最新のファームウェアに更新してください。
ネットワーク接続を安定させる
ネットワーク接続が不安定な場合は、接続を安定させるために設定を見直すか、別のネットワークに接続してみてください。
以上のように、いくつかの対処方法がありますので、試してみてください。
この手のエラーがでたらほぼ回復しません。
修理に出すしかありません
ハイプリサービス案内
https://online.brother.co.jp/service/HipriServiceGuide?model=MFC-
ハイプリ登録していますか?
9Fエラー
記録機能が正常に動作しません/何らかの異常が発生しています
電源プラグを抜いて電源をオフにし、数秒後にもう一度差し込んでください。
ブラザーホームページで掲載してある対処法を試されたり、マニュアルや取扱説明書に記載のトラブルシューティングを試したり、インターネット等でご自身で調べられたり、掲載が無くともこれをすれば改善するかもしれないと試されたり、ご自身でもうこれ以上は対処法ないのではないかと思うまで試しても解決しないのであれば、
おそらく内部的な故障と思われます。電源プラグを抜き数分後に再度入れ直しても改善しないのであればほぼ復旧不可能です。数日間電源プラグを抜いたりプリンタードライバーを再インストールすることで改善したケースも稀にあるようですのでご参考までに。
「初期化できません XX」や「スキャンできません AF」や「〇〇できません XX」
が発生した場合、以下ページを参照し、解決しなければほぼ自力で直すすべはありません。
残念ながら修理となります。尚、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎている製品であれば修理できず買い替えとなります。
購入後まもなく出た場合であれば初期不良の可能性が非常に高いため購入店舗にご相談されてみてはいかがでしょうか?
【インクジェット プリンター】「印刷できませんXX」「初期化できませんXX」「スキャンできませんXX」「クリーニングできませんXX」という表示が出て、本製品が使用できない場合
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10657/
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj7600cdw
こちらですね。
【インクジェット プリンター】「印刷できませんXX」「初期化できませんXX」「スキャンできませんXX」「クリーニングできませんXX」という表示が出て、本製品が使用できない場合
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10657
を見ると9Fってエラーコードだと
記録機能が正常に動作しません
/何らかの異常が発生しています 電源プラグを抜いて電源をオフにし、数秒後にもう一度差し込んでください。
って程度の事しか書いてないですね。
どうしても改善しないなら修理に出すことになるかと。
A3カラー/ビジネスインクジェット複合機の修理サービス
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mfc_color_inkjet/index.aspx
購入してどの位経過しているのか?わかりませんが例えば購入して2週間程度なら初期不良って可能性も出てきます。
保証期間内(購入1年以内)の場合、修理費は原則無償です。
但し、送料(送込修理サービス)または出張費は、有償になります。
となっているのでお使いのプリンタの発売日から購入1年以内だと思いますので仮に通常修理だと修理費は無料ですね。ただし送料は負担することになります。
関連するQ&A
MFC-J6983CDW
■製品名を記入してください。 【MFC-J6983CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
MFC-J6999CDW
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6999CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
mfc-j6983cdw
■製品名を記入してください。 【 mfc-j6983cdw 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
MFC-J6580CDWの紙詰まりエラーが消えない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6580CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
【MFC-J6983CDW】【印刷できません70】
■製品名を記入してください。 【MFC-J6983CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。