サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中
すぐに回答を!

ps102 押さえの調整方法

2023/05/19 07:14

■製品名を記入してください。
【    ps102    】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【   ニット素材を縫うために、押さえを調整したい。どうすればいいか                     】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2023/05/19 07:51
回答No.2

こちらのミシンは限られた機能でニット素材を縫う必要があります。

ニット素材は柔らかく伸縮性があるため、押さえが強く圧迫しすぎないように縫う必要があります。試し縫いを行いながら、適切な縫い方を見つけるように調整してください。

まず、伸縮性のある布地や目がとびやすい布地に使用するHG針ニット用をご使用ください。
そして、ジグザグ押え<J>を取り付け【伸縮ぬい】を選択して、布地を伸ばさないように縫ってみてください。
これは基本的なニット地の縫い方ですので、素材など目の粗さによって縫い方など工夫することが重要ですので、ご承知おきください。

https://download.brother.com/welcome/doch101340/cps40_om01ja.pdf#page=48

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/05/19 07:27
回答No.1

下記あたりが参考になると思います
家庭用ミシンでニットを縫う時のコツ&裏ワザ
https://www.youtube.com/watch?v=kgFpnFEiNLM

【洋裁初心者さん必見♪】ニット生地の縫い方を解説します(*´∀`)♪|YouTubeで学ぶ洋裁教室
https://www.youtube.com/watch?v=CzEAQAcd-Iw

ニット生地を家庭用ミシンで縫うにはコツがいる!コツと方法まとめ。
https://handmaderecipe.net/post-1958/

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。