本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MFC-J4940DN)

MFC-J4940DNでのトラブルについて相談

2023/10/18 09:38

このQ&Aのポイント
  • MFC-J4940DNを購入してから一時間おきに「ピー」と音が鳴るトラブルが発生しています。解決方法を教えてください。
  • MFC-J4940DNの無線LAN接続に関する問題があります。接続方法や設定について詳しく教えてください。
  • MFC-J4940DNを使用している際にわからない点や不具合が発生しました。関連するソフトやアプリについて教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

MFC-J4940DN

2023/08/08 12:26

■製品名を記入してください。
【MFC-J4940DN        】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【買ってから一時間おきにに「ピー」と音が鳴るので気持ち悪いので、止めたい。                        】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【  Windows10      】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【  無線LAN      】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【  わからない      】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【  ひかり回線      】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2023/08/09 03:49
回答No.3

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4940dn
こちらですね。同じ製品は所有していないので実機で確認したりはできないです。

>買ってから一時間おきにに「ピー」と音が鳴る
あまりプリンタからそういう音がしないはずですねどね…

本製品を初期状態に戻す
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp4140nd_jpn/doc/html/GUID-5D434F10-E0FA-4715-BC9F-19F3A57426C9_1.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4940dn&broug=in
リセット機能の概要
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp4140nd_jpn/doc/html/GUID-924EF74C-A0C5-4E81-9B59-927A6966F7AA_1.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4940dn&broug=in
全設定リセットして初期設定からやり直してみるとか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/08/08 12:58
回答No.2

未使用機 電話付き複合機はMFC-J988DN エラー音を聞いた経験がないので

エラー音が出た後に液晶画面にメッセージは表示されていないのでしょうか? 場合によっては上に細いメッセージの場合もあり

子機を使わない方法は分からない

電話機付きでもあり 子機との通信エラーなら子機側にもメッセージが表示されていないか?

音だけでは原因特定は難しいと感じます

お礼

2023/08/08 21:34

有難う御座います。
試してみます。
液晶画面を見ていなかったので確認します。

質問者
2023/08/08 12:36
回答No.1

大変申し上げにくいのですが、
どういう環境(スペック・バージョン)で何を必要としてどういう場面でどういう事(行為)をしてどうなってしまったのか、回答者でもご質問者様の状況を共有できるできるよう、
詳細な補足説明を頂きますと、解決への糸口が見つかるかもしれません。
一括りに【ピー音が鳴る】とおっしゃれても、ご質問者様がそこまでたどり着いた背景や経緯などこちらでは把握することができませんので、余計な情報だと思っていてもできるだけ書き出していただきますと回答者としては非常に助かります。
再起動などご自身でできる範囲の事をやってみたことなども補足いただきますと無駄な時間を削減できるかもしれません。
その鳴った時はモニター画面はどうなっているのか、ランプの点灯状態など詳細を補足いただけると解決への糸口が見つかるかもしれません。

改善の見込みがなければ修理となりますが、購入後1年以内であればメーカー保証が受けられます。初期不良の可能性が非常に高いと思われますので販売店舗もしくはブラザーコールセンターにご連絡ください。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。