このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファックスメモリーについて)
ファックスメモリーが少なくなった場合の対処方法とは?
2023/10/12 16:32
このQ&Aのポイント
- MFC-J6710CDWのファックスメモリーが少なくなった場合、以下の手順で対処することができます。
- まず、[メニュー]ボタンを押して、[ファックス]メニューに移動します。
- 次に、[ファックス出力]を選択し、メモリ内のFAXデータを印刷します。
※ 以下は、質問の原文です
ファックスメモリーについて
2014/07/11 14:57
MFC-J6710CDWを使用しております。
ファックスメモリーが少なくなりました [メニュー]>[ファックス]>[ファックス出力]からFAXを印刷してください と液晶画面にでてきます
印刷をせずにメモリーを消去する方法を知りたいです。
よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
>印刷をせずにメモリーを消去する方法を知りたいです。
まずマニュアル読みましょうよ・・・
ユーザーズガイド ~基本編~の62ページにご希望の操作方法が書いてあります。
見あたらないならダウンロードも出来ます。
http://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?prod=mfcj6710cdw&c=jp&lang=ja
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2014/07/11 15:25
マニュアル読みました!!
助かりました。ありがとうございました♪