このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ELU52)
ELU52の針がおりない!引っかかっている原因は?
2023/10/13 01:39
このQ&Aのポイント
- ELU52の針がおりないとき、どこかで引っかかっている可能性があります。確認するために、以下の手順を試してみてください。
- まず、ミシンの針を交換してみてください。針が曲がっていたり、ミシンに適していない針を使用している場合、正しくおりないことがあります。
- 次に、糸の通り道やスレッドテンションを確認してみてください。たまに、糸が絡まっていたり、テンションの調整が必要な場合があります。
※ 以下は、質問の原文です
ELU52
2018/05/13 13:24
針がおりないです、
どこかで引っかかってるのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
一般的なことになりますが、針の上の方のカバーを外すとシャフトが上下に動いている部分があると思います。
このシャフトと針の結合する部分の押しネジが緩んでいるためと思います。
六角レンチなどでねじを締めつけると針が降りる様になると思います。
ねじの締め付け位置は、シャフトのねじをしめた跡のキズから、同じ位置で締める様にしたら良いと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。