このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/06/27 15:58
HL-5340Dを使っています。よく紙つまりをするのですが、紙をさばく以外にここにホコリがたまるから掃除した方がいいという箇所を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
補足です。
http://support.brother.co.jp/j/s/support/html/hl5340d_50dn_jp/ug/html/ug/09-15.html
にある「本製品内部にある2つの給紙ローラー」あたりをクリーニングすると良いかも知れません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl5340d
にあるマニュアルを参考に給紙ローラーをクリーニングしてみるとか。
関連するQ&A
HL-L2330D 紙詰まり
HL-L2330D 紙詰まりを起こしました。 排紙口から紙が少し出ています。 取り除き方を教えて頂けますか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につ...
HL-L2330D 紙詰まり
HL-L2330D 排紙口に紙が少し出ています。 取り除き方を教えて頂けますか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
HL-L2365DW手差し印刷紙詰まり
HL-L2365DWで手差し印刷をすると必ず「紙詰まり内部」という表示が出て印刷できません。もちろん手差し印刷に切り替えていますし、紙詰まりはしていません。 ...
HL-L2330D scanやり方
HL-L2330D、scanのやり方が分かりません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
HL-L3230CDW
■製品名を記入してください。 【 HL-L3230CDW 】 高さ9センチ幅14センチのはがきに印刷したいのですが 紙づまりエラーで印刷できません。 普通サイ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。