このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/29 15:00
■製品名を記入してください。
【 DCPJ981N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 黒が擦れてしまい全然綺麗に印刷できません。洗浄カートリッジでもなおりませんでした。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 NTT 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
洗浄カートリッジはブラザー製品ではないのでは? ブラザー製品でない物を使用したのなら無料保証にはなりません。早まった使い方をしましたね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>洗浄カートリッジ
純正の対応オプション品を使用上でのサポートなので ブラザーが販売していない洗浄道具を使った時点で有償修理になります
インク回収BOXもチェックしますので使った事は知られるでしょう
とはいえ カラー印刷が主になるとモノクロインク(BK)は目詰まりしやすい傾向にあり コンセント抜きで自動クリーニング回避や定期的な印刷品質チェックシート未使用なども無償保証から外される場合もあります メンテ不足は所有者の責任
メーカーの指定する取り扱い方法に従った場合のみ、保証期間内の保証が受けられます。
メーカーの指定しないインクなどを使用した場合、それが原因と考えられると一切の保証はなくなります。
また、洗浄カートリッジはメーカーから出ているものですか?
そういうのも指定のもの以外はもともとトラブルの原因になる場合があるので、メーカーでは使用しないようにとしています。
特にインクなどは、純正品は中身などを非常に細かく考えて作られており、互換インクなどは、中国などで作られているものでロットによってもバラバラ色合いや耐光性も悪く、インクの通路やノズルで詰まりやすいものがあります。
なので、そういうものを1度でも使用すると、保証対象外になります。
メーカーでは、他のインクなどを使用したのはわかるので、純正インクに取り替えて修理に出しても、わかってしまいます。
その場合、有償修理できれば良い方で、できても修理代は非常に高く、新しいものに買い替えた方が良い場合が多いです。
もしかして、メーカーの純正品では無い互換インクをお使いになりましたか?
洗浄カートリッジというのも、純正品では無いですよね?
仮にそうだとしたら、説明書に従って正しく使っていたことにはならないので、保証適用外だと思いますよ。
関連するQ&A
インクカートリッジ
■製品名を記入してください。 【 DCPJ987 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
印刷の黒色カスレ
■製品名を記入してください。 【DCPJ978N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
dcpj567nとdcpj526nの違い
■製品名を記入してください。 【 dcpj526n 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
印刷がオフライン
■製品名を記入してください。 【 dcpj978n 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
ダウンロードできない
■製品名を記入してください。 【 DCPJ525 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。