サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

MFC2530 パソコン2台接続

2021/12/07 07:32

■製品名を記入してください。
【    MFC2530    】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【              2台のパソコンと接続したいです。2550を買えばよかったのですが。          】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【  w10 w8.1     
 】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【     USB接続  無線LANルータは所有   】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【        】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【    ISDN    】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (6件中 1~5件目)

2021/12/07 20:12
回答No.6

>MFC2530
該当するプリンタが見当たらないです。もう一度型番を確認しましょう。

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpl2535d
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/dcpl2535d/spec/index.aspx
でしょうか?こちらの機種なら確かに「インターフェイス:[USB*1] Hi-Speed USB 2.0」とUSB接続しか選択肢がないですね。

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpl2550dw
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/dcpl2550dw/spec/index.aspx
上記の機種なら確かに有線・無線LANには対応していますね。

USB接続の場合は1台のPCと接続してドライバなどインストールして印刷できるようにして

Windows 10でネットワークプリンターを設定する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020512
などを参考にプリンタをネットワーク共有するようにすればネットワーク経由で別のPCから印刷することは可能です。
ただしプリンタとUSB接続しているPCの電源が入っていてOSが起動している状態で無いと別のPCからは印刷できないので不便ではありますが。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/12/07 10:16
回答No.5

USB接続で複数は無理
有線・無線LAN接続ですね
ホームネットワーク(家庭内LAN)入門
https://www.lanhome.co.jp/homenetwork.html

2021/12/07 09:35
回答No.4

両方のパソコンのデバイスとプリンアターに使用するプリンターを
登録する必要が有ります、プリンター買うとドライバーというのが
ついてきますから、それをインストールすると自動的に登録されます、
プリンターを共有しなくとも、個別に共有すれば良いです、そもそも
両方から同時に瞬間的に動かせません。

2021/12/07 08:54
回答No.3

同じです。最近のプリンターは、USB端子付いてません。USBはPC1台でしか印刷できません。
複数のPCで1台のプリンターを使うなら、有線LANがベター。
スマホやIpadなどのタブレットは、無線LANを使えばいいのでは。使い方は取扱説明書にあります。

2021/12/07 08:16
回答No.2

機種は本当にMFC2530という型番なのでしょうか?

該当機種を探すことができなかったのですが、
機種によっては接続が排他的なものとなることもあるようなので、無線LANルーターをお持ちのようであれば、2台のパソコンとも無線LAN接続で接続されると良いのではないかと思います。

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。