このQ&Aは役に立ちましたか?
家庭用複合機DCP-J968のデータ残存・消去方法について
2021/12/14 11:08
- 【DCP-J968】のプリンター複合機にプリントしたデータは残りますか?消去方法も教えてください。
- 家庭用複合機DCP-J968のデータは残るのか消去方法は?
- 家庭用複合機DCP-J968のデータ残存について教えてください。消去方法もお知らせください。
家庭用複合機DCP-J968にデータが残りますか?
■製品名を記入してください。
【DCP-J968 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 廃棄するのですが、プリンター複合機にプリントしたものなどのデータは残るのでしょうか? もし残るなら、消去の方法も教えてください。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10 iOS 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
以下ページが参考になりますでしょうか?
ネットワーク情報などを消去するため、製品を購入時の状態に戻してから廃棄されると良いですね。
長い間ご苦労様と労ってあげてください。
https://download.brother.com/welcome/doc100576/cv_dcp567n_jpn_busr.pdf#page=66
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
このクラスのプリンターには印刷をするためのデータを一旦取り込んでから印刷するためのハードディスクやそれに類する記憶機構は組み込まれていません。
パソコンからコマ切れで送られてくる印刷するためのデータを一時的に保存するバッファメモリーのようなものはありますが、それも印刷物の全体像ではなくほんのわずかな量ですしプリンターの電源を切ればそのメモリーの内容も消えてしまいます。
従って今回のようなご心配は無用です。
お礼
2021/12/14 15:10
早速のご回答、ありがとうございます。
コンビニのコピー機などに、「データは削除します」のような意味のメッセージが出てきたことを思い出し、恥ずかしいとは思いつつこんな質問をしました。たくさん働いてくれたプリンターなので、少し辛いのですが、感謝しながら旅立ちを見送りたいと思います。
お礼
2021/12/14 18:59
ご回答、ありがとうございます。
購入時の状態に戻して、感謝の気持ちをプリンターに伝えてお別れします。