このQ&Aは役に立ちましたか?
プリンターの名称変更について
2022/01/14 09:38
- 職場で使用しているプリンターの名称を変更する方法について相談です。
- 同じネットワーク環境の他の職場から誤って印刷されることがあり、名称変更で解決できるか検討中です。
- Windowsの設定からプリンターの名称を変更できるか確認したいです。
プリンターの名称について
■製品名を記入してください。
【MFC-J6983CDW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【こちらのプリンターを職場で使用しております。同じネットワーク環境に入っている別の職場のスマホやPCからプリンター指示ができてしまい、全く関係ない書類が印刷されることがあります。プリンター名称を変更してプリンターの誤選択を防ごうかと思いますが、名称を変更すると現在の利用者が利用できなくなることもあるのでしょうか?そもそも、プリンターの名称変更は可能なのでしょうか?(Windowsの設定から名称を変更できそうですが、これですと個人の設定のみ変わるといった感じでしょうか?誤選択の防止にはならないでしょうか?
?)】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 USBケーブル・無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
スタート→設定→デバイスを開き、プリンターとスキャナーより
対象プリンターをクリック
管理→プリンターのプロパティで、プリンター名を変更できませんか?
ただ、変更後は、プリンターを共有しているメンバーに名称と
対応したアクセス権を周知する必要があると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。