このQ&Aは役に立ちましたか?
ブラザーサポートへメールが送れない
2022/02/27 13:21
- 子機増設で色々試しましたが改善出来ず。困り果ててサポートへメール入力→確認→フリーズを2回繰り返しています
- 途中までは何ら問題なく入力出来るのですが、確認時フリーズ2回再度挑戦します。質問ではなく不具合のお知らせです
- パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?どのように接続されていますか?関連するソフト・アプリがあれば教えてください。電話回線の種類は何ですか?
ブラザーサポートへメールが送れない
■製品名を記入してください。
【 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 子機増設で色々試しましたが改善出来ず。困り果ててサポートへメール入力→確認→フリーズ
を2回繰り返しています
途中までは何ら問題なく入力出来るのですが、確認時フリーズ2回
再度挑戦します。
質問ではなく不具合のお知らせです 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
MFC-J987DN自体の故障の可能性は考えられないでしょうか?
もし、増設や入れ替えなどをしたところで本体が認識していないのであれば子機を買い直した意味がありません。
2014年10月発売の製品です。
症状を鑑みるに明らかにプリンター自体の経年劣化による故障と思われます。
ざっくりとプリンターの寿命は5年と頭の隅にでも入れておくのが賢明です。
(国税庁の耐用年数でも5年と取り扱われています。)
【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。】とありますので、修理をすることができませんので、残念ですが買い替えとなります。
今現在の子機は最新の複合機でも使用可能ですので、
この機会に是非、MFC-J939DNにでも買い替えられることを強くおすすめします
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
※ここOKWAVE Plusは、OKWAVEを利用したご利用中の製品・サービスの疑問をみんなで解決するQ&Aコミュニティサイトです。
決してメーカーのーコールセンターではありませんのでご承知おきください。※
とりあえず全ての関係する機器類(プリンター・PC・無線LANルーター・ONU・モデム等)の再起動や線の抜き差し、放電でのリセット等をしてみてはいかがでしょうか?
【インクジェット プリンター】お困りごとナビ インクジェットプリンター・複合機子機の調子が良くない
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13066
以前使っていたブラザー製の子機を、現在使っている製品で使用できますか。
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12820
お礼
2022/02/27 13:55
ありがとうございます。
ここであればメーカーさんへも報告が行くのかと勘違いしておりました。
お礼
2022/02/27 14:37
ありがとうございます。
修理サポートが終了した機器だったようです。
修理ではなく他に考えられる原因を教えて頂きたい問い合わせでした。
こちらのサイトで教えて頂いた事も参考にしておりますが解決出来ておりません。
機種はMFC-J987DN
新規に子機増設ではなく既存子機(登録子機)を修理しようか迷っています。
基盤の入れ替えとかが行われたら結局、子機増設登録をしないといけないし
すいません長々
頑張ります