このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/02/28 10:34
■製品名を記入してください。
【MFC-L8650CDW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【電源コンセントを抜くと毎回日時設定がリセットしてしまいます。内部の電池切れかなと思うのですが、その場合電池の交換は出来るのでしょうか? 電池の種類、交換方法をご存じなら教えてください。よろしくお願いします。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 有線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
2014年10月発売の製品です。
症状を鑑みるに明らかにプリンター自体の経年劣化による故障と思われます。
ざっくりとプリンターの寿命は5年と頭の隅にでも入れておくのが賢明です。
(国税庁の耐用年数でも5年と取り扱われています。)
エンドユーザー側で電池交換はできませんので修理もしくは買い替えを検討されることになると思います。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/index.aspx
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
電源コンセントを抜く行為は停電になった場合と同じで再度設定することになります。ユーザーズガイド ~基本編~224ページに書いてあります。電源コンセントを挿したままにしてください。
関連するQ&A
ネットワーク設定のリセットができません
■製品名を記入してください。 【MFC-J6580CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
ドラムリセットしても印刷できません
■製品名を記入してください。 【 MFC-L6900CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
「消耗品リセット」が表示されません
■製品名を記入してください。 【 MFC-9340CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
電源が入らない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6570CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
電源が入らない
■製品名を記入してください。 【MFC-J6970CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/02/28 10:53
早々にご回答ありがとうございます。
修理か買い替えか検討してみます。