本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:紙詰まりエラー表示で電源再起動を繰り返してもNG)

紙詰まりエラーで電源再起動が効かない問題について

2023/10/15 16:25

このQ&Aのポイント
  • A4サイズの紙を排出時に詰まって止まったため、強引に引っ張った結果紙が破れ、小さな切れ端が残ってしまいました。そのため、紙詰まりのエラー表示が出ている状態です。後ろの手差しトレイには解消シートを入れて試してみましたが、電源再起動しても問題が解消されません。破れた紙片を探しましたが見つからないため、少しずつばらして探そうと思っていますが、ばらし方の順序がわからないため、ばらし方の説明が欲しいです。
  • お使いの環境についてですが、ご利用のパソコンまたはスマートフォンのOSはWindows10です。接続方法は故障以前は無線LANでしたが、現在は修理トライ中のため有線LANに接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • この問題については、お困りの状況が詳細に説明されています。紙詰まりの原因として、排出時に紙が詰まってしまい破れたことが考えられます。解消シートを試したり、細かい紙片を探しましたが問題が解決しないため、ばらし方の説明が必要です。環境に関しては、ご利用のパソコンまたはスマートフォンのOSはWindows10であり、接続方法は有線LANとなっています。電話回線の種類はひかり回線です。
※ 以下は、質問の原文です

紙詰まりエラー表示で電源再起動を繰り返してもNG

2022/03/16 22:43

■製品名を記入してください。
【 MFC-J6770CDM       】
■どのようなことでお困りでしょうか?
 【A4サイズの紙を排出時に詰まって止まったので、少し強引に引っ張ったら、紙が破れて小さめの切れっ端がどこかに残ってるのか、紙詰まりのエラー表示がでてます。後ろの手差しトレイに「紙詰まり 解消シートを入れて見るが、電源再起動しても動か無い。破れた紙片を探して見ても、見当たりないので、少しずつばらして見ようと思うが、ばらし方の順序が不明での為、ばらし方の説明が欲しい 】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【  Windows10     】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 故障以前は無線LAN、現在、修理トライ中は有線LAN  】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【        】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【  ひかり回線      】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】お困りごとナビ インクジェットプリンター・複合機 紙が詰まったり、紙が送れない|ブラザー

■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13068



※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2022/03/17 12:38
回答No.4

電源も入らないんでしたね。
紙片を見つけたとしても意味がありませんね
これは修理に出すしか有りませんね。

【インクジェット プリンター】オンライン修理申し込み
https://myportal.brother.co.jp/ContactUs/RepairRequest1.aspx?model=MFC-J6770CDW&type=public&repairType=normal
22,500円程度掛かりますね

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/03/17 12:32
回答No.3

紙片を取り除いても紙詰まりエラーが消えない場合は
https://www.youtube.com/watch?v=O9nTBc201fo
紙片を取り除いても、「記録紙が詰まっています」のエラーが消えない場合は、製品内部に紙片が残っている可能性があります。厚紙を使って、製品内部の紙片を取り除きましょう。

2022/03/17 08:48
回答No.2

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6770cdw
このあたりプリンタでしょうか?

>少しずつばらして見ようと思うが、
>ばらし方の順序が不明での為、ばらし方の説明が欲しい
メーカーとしてはユーザーがプリンタを分解することは認めていないです。

【インクジェット プリンター】詰まった用紙が取れません/詰まった用紙を取り除いたのにエラー表示が消えません
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10154
あたりで対処できない場合は修理に出す形でプリンタ内部の残った紙の破片を取り除いてもらうしか無いです。

2022/03/17 04:18
回答No.1

① 表示が出ている所以外も開けられる所を全て開けて紙片や異物が内部に挟まっていないか確認
② 電源プラグを抜き差し(可能であれば1晩放置)
③ ドライバーの入れ直し
④ 厚紙を電源を切った状態でトレイにセットし、電源を入れる
⑤ 給紙ローラーの清掃
⑥ 排紙ローラーの清掃
⑦ 用紙トレイのベースパッド清掃(あれば)
⑧ 付属や市販の紙詰まり解消シートを使用
⑨ エンコーダーの清掃

内部ローラーの清掃など行った上で、紙詰まりが見当たらないのに紙が送れなかったり紙詰まりエラーが消えない場合は異物噛み込みや内部に紙片がはさまっていたり、内部部品の損傷や不具合であったり、
給紙ローラーや排紙ローラーの内部部品のローター軸劣化による不具合やセンサー故障で本来修理となるべき故障の可能性が高いです。
ほとんどの場合がローラーにホコリ・ゴミ・インク付着物・紙くずなどが付着して摩擦抵抗力が弱っていることが多いです。
指で気持ちサポートする形で押してあげるとうまくいったりするケースもあるようです。
プリンターの電源を入れ直したり、プリンタードライバーを入れ直すことにより改善したケースもあるようです。
また、インクジェットプリンターの場合だけですが、エンコーダーの清掃をすることで紙送りがスムーズになったケースもあるようです。
市販品の紙詰まり解消シートを使用してみるのも一案です。
厚紙を電源を切った状態でトレイにセットし、電源を入れた時に自動給紙させたら改善したというケースもあるようですのでご参考までに。
尚、供給部品の保有期限が過ぎた製品の場合ですと内部部品の経年劣化の故障の可能性が非常に高いです。その場合は残念ですが買い替えとなります。

【インクジェット プリンター】詰まった用紙が取れません/詰まった用紙を取り除いたのにエラー表示が消えません
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10154

給紙ローラーを清掃するには。
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10614/

【インクジェット プリンター】給紙ローラーの清掃方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10620

【インクジェット プリンター】印刷した文字が、二重にぶれたりします(エンコーダーの清掃方法)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10632

お礼

2022/03/19 15:34

iyonohanamukoさん、と、他の方へ
回答を有難うございました。
当方の「MFC-J6770CDW]の「紙詰まり」トラブル状況は、アドバイス通りにセットアップのし直しを考えるも、添付品のCDがしまい忘れたので、オンラインでのDLを試みるも、うまく出来なくて、五年ほどの使用品につき、あちらこちら点検を兼ねて触っている最中に、一部、痛めたりして、結果、面倒になったりして、考えた末の判断として、処分を決めました。
色々な試行錯誤の為のアドバイスとヒントを頂き、生かしきれませんでした事に関しての気遣いを有難うございました。
 昨年まで、確定申告の書類申告用の用途でした。
今年はマイナカードとスマホの利用でe-Tax電子申告が可能となり、e-Taxが実現不可の際は書類退出も視野に入れての作業中の「紙詰まり」トラブルでした。が、初めての「e-Tax」が何とか三日間ほどの試行錯誤の結果で実現したので、印刷が省けました。
 そんな経緯の結果、現状況では印刷の必要が無くなりました。
また、別の用途での印刷の為には新調を計画中です。

 新調後の保証期間中のトラブルを考えた場合ですが、オンライン修理では修理費は無償でも往復の総送料は有償のようですね?!
自宅近くで送料ゼロ円の持ち込み修理とかの方法も模索してみたく思います。
何かアドバイスが頂けたら幸いです。
 [P.S]今回のトラブルの前々日に純正インクを購入済みと言うタイミングの為、同じインクが利用可能な機種を選定のつもりでいます。
例えば、「BROTHER A4インクジェット複合機 PRIVIO MFC-J4510N」(amazonで@33000-)か、この、中古品(@18000以下)かですね。
 また、お世話になるかもだし、今回は本当に有難うございました。
 では、失礼します。       静岡県浜松市 男性 73歳(ナカアキ)

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。