締切り済みの質問
以前使っていたジャスティオが給紙トレイからの印刷が不能になったので本機に買い換えて1か月半経ちましたが、たまに印刷エラーとなります。プロパティを見てみると給紙方法が自動選択から手差しに変わっています。自動選択に設定し直してその状態でしばらく使っているとまた同じ症状を再発して印刷エラーとなります。使えないことはないのですが、エラーになるたびに設定し直すのは面倒です。何か良い方法はありませんか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
投稿日時 - 2014-12-27 19:08:06
回答 (1件中 1~1件目)
そのプロパティはお使いのソフトから見たプロパティではありませんか?
だとしたらその時だけの設定ですのでソフトを終了すれば元に戻ります。
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンタ(OSによって名称が違いますが基本は同じ場所)からお使いのプリンタの右クリック→プリンタのプロパティから設定してください。
そこから設定していたのなら再度最新のドライバを再インストールしてみてください。
投稿日時 - 2014-12-27 21:43:40
早速のアドバイス感謝です。プロパティはブラザーソリューションセンターという表示のあるHL-5440Dのプロパティを開き、基本設定タブの中にある給紙方法を自動選択に設定しています。既定の設定が手差しになっていてPCを再起動後はいつも手差しに戻っているということではありません。(たまに起きる現象です)
最新のドライバはまだ再インストールしていませんが、いろいろ試してみたいと思います。ありがとうございました。
投稿日時 - 2014-12-28 08:11:31