このQ&Aは役に立ちましたか?
マイクロソフトからの Windows 更新不調
2023/10/25 09:00
今朝、マイクロソフトからWindows 更新が
2つ送られてきましたが、そのうちの1個がインストールできません。
2023-10.Net 6.0.24 Security Update for x64 Client ( KB5032 874 )
インストールエラー 0x80070643 再試行
というメッセージがでます。この現象は10月11日にも発生していて、この時は
Dell さんの相談窓口に電話をかけて長時間に亘って対応して頂きました。
セキュリティーソフトとの干渉があるようで、今回も全く同じ現象です。
何とかなりませんか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
最近の Windows Update はかなりシステムを改変することもあるため、その改変したシステム、セキュリティ対策ソフト側も対応し続ける必要があります。
そのため、セキュリティ対策ソフトが常に最新状態(バージョン)になっていること。
参考:https://help.eset.com/latestVersions/?lang=ja
ウィルス定義やモジュールが最新であること
参考:https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/45?site_domain=default
ここをチェックして、それでもうまくいかない場合には、ESET等セキュリティ対策ソフトの機能を一時的に停止して試してみてください。
https://help.security-soft.com/hc/ja/articles/201542859--ESET-%E4%B8%80%E6%99%82%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF-%E4%B8%80%E6%99%82%E7%9A%84%E3%81%AB%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%99%E3%82%8B-
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず、「セキュリティーソフト」と言われているアプリは、現時点のシステムの状態に対して改変しようとする行為に対し過剰反応します。
なので、Windows updateを行う際には、必ずセキュリティーソフトを一旦停止させてから実行するのが基本です。
そのため、回避方法は有りません。