このQ&Aは役に立ちましたか?
5台契約での追加インストール
2019/06/25 22:59
掲題の件、
ESETフアミリーセキュリテイ5台3年の2014年板を保有して期限更新してWin7の1台のみにインストールして使用してます。
そのWWn7の1台はESET Internet Security への以降も期限内に完了して使用中です。
有効期間は2017年8月27日~2020年8月27日です
この度 Win10のPCを2019年6月25日に注文しました。
そこで5台契約でWin7の1台しか使ってないので、新機購入予定のWin10に、有効期間だし、5台契約の残りでインストールして使う方法を教えて下さい?
尚、保有してる原本のソフトのDVDメデイアは2014年版です。
宜しくご指導をお願いします
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
※画像のDVDメディアはあたらしいPCにセットしないでください。
質問文を拝読する限り、
有効なライセンスを継続保持されていますので、
下記手順で実施すれば大丈夫です。
1.
あたらしいパソコン到着までに
・ESETのサポートサイト
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/3241
を参照し、ユーザー登録情報を確認しておきましょう。
2.
新しいパソコンが届いたら、
まずはパソコン添付のマニュアルに沿って初期設定を完了させてください。
インターネットに接続できるようになったら、
ひととおりWindowsUpdateを終えてください。
3.
PCメーカーのサポートサイトにアクセスし、
購入されたPCに適用するアップデートモジュールを全て適用してください。
4.
ESETのサポートページにアクセスし、
https://eset-info.canon-its.jp/support/setup/howto_setup2/home.html
ライセンスを持っているソフトウェアの最新インストールファイルを入手し、
これを、お使いの新PCにインストールしてください。
インストール途中で、1.で確認していた情報に、
「製品認証キー」があると思いますので、これを入力すれば、認証されます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Windows10には誰でも無料で使えるWindows Defenderと言うセキュリティ機能が備わっています。
長年有料のセキュリティソフトを導入してましたが、更新期限を機に辞めました。
特に支障は無く機能してます。
Windows10には最新版をインストールした方が確実です インストールメディアは使わない
https://eset-info.canon-its.jp/support/setup/howto_setup3_eis.html
若干仕様が異なる部分があります
製品シリアルキーではなく ユーザー登録で取得した認証キーが使われます 5台とも同じ番号
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/3853?site_domain=private
使用権なのでWindows7にも最新版のインストールが可能です プログラム本体は自動更新ではないというだけ
最新バージョンに対応していないパソコンを使われている環境もありますので 強制更新は組み込まれていないです
使うパソコンで異なるバージョンも可能
Winsows10は1903で大幅変更が実施されていますので 購入時に1809以前であればWindows Updateを実施してからESETのインストールがお勧めです
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/release-information/
Updateでまだ適用されない場合は 問題が起きてからESETのアンインストール・新規インストールも可能です
お礼
2019/06/27 16:39
新規のPCの袖手は7月になってからなのでご指導に沿った準備します。
DVDを使わない件は考えてなかったので良かったです。また後で御礼させて下さい。