このQ&Aは役に立ちましたか?
WEBサイトブロック
2020/06/13 12:21
WEBサイトがブロックされます。解除する方法は
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
結論から言うと、#2さんのペアレンタルコントロール機能によるものか、あるいはWindows10のhttps://pc-karuma.net/windows-10-child-account-activity/です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
例えば、
会社や学校のPCからアダルトサイトが見られないとかなら、管理者がそういう風に設定しているから。
解除するには、管理者に依頼するとかですが、やめた方がいいと思う。
ちなみに、過去にそういうサイトを閲覧した記録、閲覧しようとしてブロックされた記録もしっかり残されています。
お礼
2020/06/13 13:55
ありがとうございます。閲覧したいのはアダルトではないのですが参考になりました。
次のヘルプに該当する状況ですか?
(特定のWebサイトへのアクセスがブロックされる)
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/5257?site_domain=private
あとは、ペアレンタルコントロール機能によるもんとか。
(ペアレンタルコントロール機能のご利用方法)
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/366?site_domain=private
https://help.eset.com/eis/13/ja-JP/idh_page_setting_parental.html
お礼
2020/06/13 13:54
ありがとうございました。内容を確認させていただきます。
親御さんがチャイルドロックしているって事ですか?
お礼
2020/06/13 13:56
ありがとうございました。解決しました。
補足
2020/06/13 12:48
すみません。回答ありがとうございます。
子供がいないのでチャイルドロックをしたつもりはないのですが、例えば全国商工会連合会のHPにアクセスしようとしても「Webサイトがブロックされました このWebサイトは適切ではないため、ブロックされました。このサイトにアクセスする場合は、保護者に確認してください。」と表示されるので、チャイルドロックになっているという事でしょうか。
もしそうなら解除する方法か、解除しなくても全国商工会連合会のHPが見れるようにする方法があれば教えて欲しいです。
お礼
2020/06/13 13:58
Windows10にもブロック機能があったは知らなかったです。大変参考になりました。ありがとうございました。