このQ&Aは役に立ちましたか?
アプリの削除方法
2021/12/14 15:15
ESETのインターネットバンキング保護に関して、グーグルクロームでは
自動的に動作せず、ESETに問い合わせたところ「McAfee Security Scan Plus」を削除するように言われましたが、パソコン内の何処を探してもその
アプリがありません、この場合の対処法をお教えください。
NECパソコンpc-vkl20fb6s4r1を使用しています。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
別のアプリを入れた時にオプションという形でついてきたのかもしれません。
アプリの場所や削除の仕方については、↓などが参考になるかもしれません。
”いつのまにかMcAfee Security Scan Plus/Googleツールバーなどがインストールされてしまった”
https://www.sony.jp/support/vaio/beginner/dialogue/096.html
”「McAfee Security Scan Plus」の削除(アンインストール)方法
コントロールパネルを開く
プログラムのアンインストールを選択
「McAfee Security Scan Plus」を選択して削除
最後の確認が表示されます
アンインストール(削除)が始まって終わる
削除されたことを確認します”
”コントロールパネルを開く
Windows左下のスタートボタンをクリックし、スタートメニュー内にある「コントロールパネル」をクリックします。
Windows10の場合は「Windowsシステムツール」内に「コントロールパネル」があるという、少し奥まった配置になっています。”
”プログラムのアンインストールを選択
コントロールパネル内に「プログラムのアンインストール」というリンクがありますので、そこをクリックします。”
https://kaoruya.org/blog/mcafee-security-scan-plus/
”「McAfee Safe Connect」を完全にアンインストールする手順について”
https://www.japan-secure.com/entry/how-to-delete-mcafee-safe-connect.html
"ところがなにかの拍子にマカフィが出てきます。これはマカフィを完全にアンインストールしたほうがいいのでしょうか。"
https://okbizcs.okwave.jp/necpc/qa/q9601606.html
こちらも参考に!
「McAfee Security Scan Plus」「削除できない」に関する質問と回答
https://okwave.jp/search?word=McAfee%20Security%20Scan%20Plus%20%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84
良い方向に進みますように!
参考になれば幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2021/12/26 18:44
kanekaneto さん ご回答ありがとうございます、ご返事が大変遅くなり
申し訳ありませんでした。
kanekanetoさんが言われたようにAdobe AcrobatDCをインストールする際に自動的にインストールされたようで、一度アンイストールし、問題のアプリのチエックを外し再度インストールをした結果問題なく動作しています。
ありがとうございました。