このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/03/29 10:58
現在ウィルスバスターを使用してます。ところがなにかの拍子にマカフィが出てきます。これはマカフィを完全にアンインストールしたほうがいいのでしょうか。
それとアドベリーダーはインストールされてPDFは使用できるのですが、特定のものでPDFが見られない状態です。なにか解決の方法はないものでしょうk。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です
それとアドベリーダーは
>>>>>adobe と読めますが べ では無く ビ です
多分 マカフィーは標準アプリの様な気がします
バスターが有るなら 抜いて下さい 薬は二つは要らないです
見られない と言う事は アプリのミスマッチかと思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
複数のアンチウィルス機能があるセキュリティソフトを入れると、お互いが競合して、最終的に動作しなくなることもありますが、それはないのですか?
そうであれば、もしかしてですが、次の「McAfee Security Scan Plus」という奴ではないですか?
その場合でも不要なものですから削除しましょう。違っていたらすみません。
(いつのまにかMcAfee Security Scan Plus/Googleツールバーなどがインストールされてしまった)
https://www.sony.jp/support/vaio/beginner/dialogue/096.html
(McAfee Security Scan Plusは即アンインストール)
https://ameblo.jp/otokumaosusume/entry-12045340580.html
2019/03/30 22:45
削除しました。複数のアンチウイルスのソフトは一本にしているつもりなのですが、アドベリーダーをインストールした際に一緒に入ってしまったもので往生しました。ありがとうございました。
ウィルス対策ソフトは、基本的にバッティングを避けます。
ですから、ソフト自体に別のソフトのアンインストール機能がある
物があります。または、警告表示が出る物もあります。
また、ウィルス対策ソフトは、PDFファイルを開くときに
自動(設定)でスキャンする機能があります。
マカフィが出てくるのは、そのタイミングかもしれません。
別ソフトが何であるのか分かりませんが、
別ソフトを入れているのであれば、マカフィはアンインストールし、
その後、別ソフトは、セキュリティ機能の設定状態を確認されると
良いかと思います。
2019/03/30 22:48
まさにおっしゃると通りでした。ありがとうございました。
マカフィーはアインインストールしてください。
https://service.mcafee.com/webcenter/portal/cp/home/articleview?locale=ja-JP&articleId=TS101634
Adobe Reader(アドビ リーダー)で開けない原因は該当ファイルを見ないとわかりません。
念のため、一度アンインストールののち、最新版を導入してみてはいかがでしょうか。
http://get.adobe.com/jp/reader/
*複数の筆問をまとめてするより、分けて質問したほうがいいでしょう。
2019/03/30 22:55
マカフィーのアンインストールは実行しました。ただ、アドベリーダーの最新版をを導入するとまたマカフィーがでてくるのではいたちごっこになるのではないのでしょうか。最後の忠告は参考にします。ありがとうございました。
関連するQ&A
ウイルスバスターのインストール
win10のLavieを買いました。 ウイルスバスターTM10をインストールしようと思います。 買ったパソコンにはマカフィーがプリインストールされています。 こ...
ウイルスバスターについて
ウイルスバスターのお試しをするためにメールアドレスを入力したのですが、これでもうウイルスバスターは適用されているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NE...
ウィルスバスター
お試しのプリインストールのウィルスバスターが有効な期間にはMicrosoft defenderでの通常の使用は出来ませんか? nec Q&Aのms defend...
ウイルスバスターについて
標記の件で本日色々作業している者です。 皆様のおかげで着々と進んでおります。 パソコンの利用頻度が少なく、年間自動更新のウイルスバスターを満了時終了しようと検...
ウイルスバスター
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/03/31 15:25
再度の助言ありがとうございました。