このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/09 19:43
売上は1000万円以下ですが、消費税還付のために課税事業者で原則課税をしています。
令和4年に1000万円以上の設備を購入した場合、令和6年までは原則課税をしなければならないのでしょうか。
また、インボイス制度が10月1日から始まりますが、9月30日までの事務処理はどうすればいいのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
インボイス制度で対応が必要になる主な事業者は登録していない【免税事業者】です。
「課税事業者で原則課税をしています」とのことですので、現時点では今までと同じ処理の仕方で大丈夫です。
10月1日から消費税コードが追加され管理することになるかと存じます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
インボイス制度について
令和5年10月に予定されているインボイス制度についてFreeWay販売管理では対応されているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製...
消費税の課税事業者となりますか?
現在、太陽光の売電売上が800万あります。 いまのところ課税売上高が1,000万円以下なので消費税を納める義務がない免税事業者です。 住居用10戸の共同マンシ...
年末調整での過不足税額について
令和2年に中途入社の社員(妻:専業主婦)ですが、昨年の年末調整では所得税が還付になったので返金しました。同じ状態で、令和3年2月に子供が産まれました。産まれた後...
令和4年の項目を作りたいのです。
令和3年から4年の項目を作りたいのですがどうしたらよいですか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
GoToトラベル支援額&取消料対応費用の経理処理
GoToトラベルに参画している旅行事業者です。 以下の処理&理解で間違っていないかどなたか教えて頂ければ幸いです。 ①GoToトラベル支援額 国のGoToトラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。