このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/10 14:28
現在、太陽光の売電売上が800万あります。
いまのところ課税売上高が1,000万円以下なので消費税を納める義務がない免税事業者です。
住居用10戸の共同マンションを購入を検討しています。
家賃が月に5万円なので合計50万円です。
年間の家賃収入は600万予定です。
購入後の収入合計は1400万になります。
住居用の共同マンションの収入は非課税と聞きました。
この場合は消費税の課税事業者となりますか?
それとも課税売上高が太陽光売電売上が800万なので免税事業者のままですか?
その家賃が住宅用であれば課税売上高にはなりませんので,課税売上高が1,000万円以下となり免税事業者となります。
住宅用と認められるには,契約で住宅用と明示されていることが必要です。契約書に明示されていなければ住宅用と判断されず課税取引となります。また賃貸期間が1か月未満の場合には,住宅用として運用している賃貸物件であっても住宅用とは判断されません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
消費税について
創業1年目の会社です 消費税の支払いは免税会社になりますので 消費税が発生しません どのような事前操作(入力の仕方) をすれば決算書などの帳票で仮受消費税など金...
住民税は個人が自分で払うモノなら非課税世帯とは?
(`・ω・´)?? (`・ω・´) 下記を読んだら、住民税は個人ごとにかかるようなのですが? 住民税は世帯主のみ納付?課税の是非の判断基準! https:/...
個人事業主 住民税
個人事業主です。 (雑収入+収入)ー経費=所得 ↑ 上記の計算方法で所得が0または赤字になった場合 住民税は非課税になりますか? 今年度、コロナの影響で収入...
インボイス制度の対応について
売上は1000万円以下ですが、消費税還付のために課税事業者で原則課税をしています。 令和4年に1000万円以上の設備を購入した場合、令和6年までは原則課税をしな...
GoToトラベル支援額&取消料対応費用の経理処理
GoToトラベルに参画している旅行事業者です。 以下の処理&理解で間違っていないかどなたか教えて頂ければ幸いです。 ①GoToトラベル支援額 国のGoToトラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/08/10 15:09
素早い回答ありがとうございました。