このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/29 14:33
初めて使います。固定項目が30万円の社員の場合、基本時間外単価の自動計算で2,305円と表示されます。平均労働時間は160時間、時間外割増1.25の設定です。この場合は2,344円と思うのですが違うのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
何か5000円を余分に固定項目にしていませんか?
295000円なら2305円になりますが?
ありがとうございました。
住宅手当が5,000円あり、会社データで時間外計算のフラグが立っていませんでした。
このフラグを立てたら計算が合いました。
2021/01/29 15:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
給与 時間外単価について
時間給従業員の時間外単価について。1070円時給のものの時間外単価を267.5円と入力したいのですが、できますでしょうか?現状、入力すると267円の表示になって...
所得税自動計算の金額が違います
給与計算無償版を利用しています。 所得税の自動計算の金額と税額表から手動で計算した金額が違います。 例)所得税算定基準額が50万円だった場合 給与ソフトでは所得...
フリーウェイ給与 時給設定
24Hコールセンターをしている会社です。 弊社は時給設定が3パターンあります。 平日)1900円(基本時給)、2375円(8H超え)、2969円(8H超え深夜)...
金額単位を10円に揃えたい
給与明細で給与の金額を1円単位ではなく10円単位に揃えたい。時間外手当の計算結果を10円単位にするにはどうすればいいですか? Excelでのround( )...
フリーウェイ給与計算
月の合計の労働時間で毎月アルバイトの時給が変動するのですが、 80時間以上なら、時給いくら、100時間以上なら、時給いくら のような設定は出来ますか? ※OK...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。