本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マグネシウム合金の切粉の管理等について)

マグネシウム合金の切粉の管理方法について

2023/10/12 15:36

このQ&Aのポイント
  • マグネシウム合金の切粉の管理方法について色々な情報を収集しています。マグネシウム合金の切粉は専用の収集装置と油との分離が必要です。また、切削油に関しては洗浄液とセットで考えることがおすすめです。
  • マグネシウム合金の切粉を管理するためには専用の収集装置と油との分離装置が必要です。切削油に関しては洗浄液とセットで使用することがおすすめです。
  • マグネシウム合金の切粉を適切に管理するためには専用の収集装置と切削油との分離が必要です。また、洗浄液を使用することでより効果的な管理が可能です。
※ 以下は、質問の原文です

マグネシウム合金の切粉の管理等について

2001/09/14 16:45

マグネシウム合金について色々と情報を収集しています。マグネの切粉は専用の収集装置、油と分離するための装置が必要とのこと、また切削油に関しては、洗浄液とセットで考えたほうが良いとのことを知り合いに聞きましたが、装置のメーカー名や油剤メーカーでいいものがあれば教えて頂きたいと思います。また、洗浄装置内にタップのバリ等が切粉として、ほんの少しでも残っていても発火してしまうのではと考えていますが、実際のところどうなのでしょうか?

回答 (1件中 1~1件目)

2001/11/15 07:40
回答No.1

 参考のため、マグネシウム加工時の安全策について下記します。事故には、仕上作業中のもの、機械加工中のもの、貯蔵又は廃棄中のもの、集塵設備の不完全、電気配線設備の不完全等が上げられます。
・現場には発火の原因となるものを置かない。床及び設備は乾燥した状態にする。
・消化剤、酸化していない乾燥した砂又は鋳鉄の切粉を用意する。
・切粉は一定時間毎に集めて、蓋付き容器に収納して密閉する。特に周辺のホコリは湿気を吸って何らかの火花により爆発する恐れがある。
・切粉を集めるのに、真空掃除機を使用してはいけない。
・微粉状の切粉が生成するような加工では、工具先端及び刃物台近傍を常に清浄にする。
・加工開始時の切込・終了時の逃げは素早く行う事。摩擦により発火の恐れがある。
・刃先はシャープエッジにする。
・高速切削では切込×送りを可能な限り大きくする。
・基本はドライ加工。やむなく冷却が必要な場合は、不水溶性切削油、エア、炭酸ガスを用いる。
・仮防錆されたマグネシウム合金は火花を発生するので、火花の飛ぶ範囲にマグネシウム合金粉塵や堆積物を置かない。
・湿式集塵機から取り出したダストは直ぐに捨てないで、常時水を張った容器に移し、完全に水和反応が終わるようにする。
 本論から少し外れてますが、参考にして下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。