このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/12/03 11:59
いつも参考にさせていただいております。
先日ACスピンドルモータの運転中の負荷トルクを調べる為、
サーボガイドにてトルク指令値(%)を測定しました。
このモータは製
MAX10000r.p.m
1500r.p.mまでMAX60Nm定トルク、それ以降は減少していきます。
その結果
(1)135r.p.mでは2.4%
(2)5500r.p.mでは25%でした。
(1)の場合は定トルク領域の為、負荷トルクは60×0.024=1.44Nmとわかるのですが、
(2)の場合負荷トルクを計算する場合、25%は最大トルク(60Nm)に対してなのでしょうか?それとも5500r.p.m時の最大トルク(特性のグラフより約15Nm)に対してなのでしょうか?
以上
よろしくお願いします。
こんばんわ。
(2)の場合は後者(15Nmに対する割合)であると考えます。
ありがとうございました。
助かりました。
2009/12/04 10:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。