このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/05/24 15:58
ヤフーやグーグルの検索サイトで文字を入力すると過去に入力した文字に付随するワードが出てきます。家族と共用しているので見られたくない言葉も出てきて困るので履歴の消し方をお教えください。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
検索履歴は、「フォームデータ」と言います。
ブラウザごとに手順が違いますが、履歴から削除してください。
(Internet Explorer 11で検索履歴を削除する方法)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016720
検索窓でクリックしたら表示する場合は、マウスポインターで選択した状態で、Deleteキーを押すと個別に消せる場合があります。
※Chromeの場合は、Shiftキー+Deleteキー
また、オートコンプリートの設定で、「フォーム」を無効にすると、記憶しないです。
(IEでオートコンプリート機能をオフにする方法)
http://www.tku.ac.jp/iss/guide/web/blog/tipsweb/ie.html
なお、Yahooの検索窓の場合は、検索窓の左下にある▼をクリックして、「キーワード入力補助」をOFFにすると記憶して表示します。
キーワード入力補助をONにすると、履歴は表示しないです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ヤフー検索窓の過去の履歴が表示されない
ヤフー検索窓の過去の履歴が消えてしまった 右クリックで過去の検索履歴がでていたのに、急に表示がでなくなってしまった。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121...
Yahooの検索ボックス内の履歴削除について
Yahooの検索履歴について YahooショッピングやYahooニュースのページの検索ボックスの中にカーソルを入れると下にたくさん検索履歴みたいなのが出てきま...
Bingの検索履歴
Bingの検索履歴は、自動的にクラウドへ保存されてしまうようなのですが、クラウドへ上げないようにするにはどうすればよいのですか? ※OKWAVEより補足:「N...
検索キーワード削除
パソコン(NECLAVIE)Googleで検索キーワードを残さないようにする設定がわかりません。NETで設定方法を検索してもよい方法が見つかりません。 ※OK...
検索エンジン トラブル
検索エンジン不良 検索欄に勝手に「へへへへへへへへへへへ」と文字が羅列され検索項を入力することができません。 IE、Googleを含め他の検索エンジンでも同様に...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。