このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/08 13:59
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
■質問内容:プロダクトキーの探し方
製品名:タブレット
型番:PC-TW708CAS
OS:Windows10
上記のタブレットを使っていると突然画面上に「プロダクトキーを入力してください」と書かれた画面が出てきました。
画面には下記のように記されています。
「プロダクトキーは、Windowsを購入したときのメールか、Certificate of Authenticityのステッカーに記載されています。Certificate of Authenticityのスッテカーは、PC,電源コード、ノートPCのバッテリーコンパートメント内部にあります」と書かれています。
色々さがしてみましたがどうにも手がかりがつかめません。
どこをどのように探したら見つかるもの教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
>tyr134さん
ラインセンス認証にプロダクトキー入力は通常ありません・・・
よって今回はのは危ない可能性が高いのです。。
(PC内のプロダクトキーを認証する作業ですから、プロダクトキーは入力済みのはずです)
とりあえず、自分で確認してみは?
https://youtu.be/AJ3VE8iFEpg
手順
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こちらの商品ですね。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-TW708CAS
で、オンラインマニュアルのPDFです。
この中に「ライセンス認証についてのメッセージが
表示されたら」という項目があります。
https://121e-manual.ba.accelatech.com/pub_user_files/n/%5F2792%5F853%5F811190%5F059%5Fa.pdf?c=141238#page=22
========引用==========
ライセンス認証についてのメッセージが
表示されたら
Windowsのライセンス認証についてのメッセー
ジが表示された場合は、画面の指示にしたがって
ください。ライセンス認証はインターネットに接
続することにより自動でおこなわれます。
ライセンス認証をおこなわないと、Windowsのライ
センス認証についてのメッセージが一定時間ごとに表
示されます
========引用終わり==========
プロダクトキー等の記載場所もマニュアルの一番初めの方に書いてありますので、ご確認を。
上記を実行する前に,一度下記マイクロソフトのページを参考に
スタート>設定>更新とセキュリティと進みライセンス状態を確認してください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12440/windows-10-activation
ここで認証状態になっているなら,既に認証されてるので認証入力が求められることはありません。
未認証なら,先のNECのマニュアルを参考に認証してください。
あとは,念のためにウィルススキャンをしてウィルスに感染してないか,確認してください。
ではでは、解決するよう祈ってます。
2018/02/09 16:22
ごかいとうありがとうございます。
NECのフリーダイヤルに問い合わせして解決しました。経緯をお送りします。
実は本当の解決なのか一時的なものかは私にはよく分かっていません。
ご回答を下さった皆様に同じ文章をお送りしています。
当タブレット購入時の資料の中の名刺大のカード「Office365サービス」の裏面の
銀色の部分を削るとプロダクトキーが出てきました。
とりあえず、担当者の指示に従ってプロダクトキーを記入しました。
プロダクトキーは正しく記入されているにも関わらずキーが間違っていると何度も
指摘されました。やむなく、担当者の指示で強引に「次へ」を押すことを繰り返して
いるうちに突然初期画面が出てきました。その間、30分以上かかりました。
私は何も分からず、担当者の指示に従っただけですが、担当者もとりあえず、出来ることを
やってみるという感じでした。担当者はとりあえず正常に作動しているので様子をみましょうと
いうことになりました。
以上です。
再認証は有っても、シリアル自体を直接再入力するよう催促される事は聞いたことがありません。。
再認証とはインターネットにアクセスして完了したり、マイクロソフトに直接電話して認証番号を発行してもらう事です。
どちらにしてもメーカー製パソコンでプロダクトキー入力などは求められません(*_*)
他の回答にあるように何かウィルスに感染したのでは・・・
Windows Defender オフライン をお勧めします!
手順
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17466/windows-defender-offline-help-protect-my-pc
2018/02/09 16:20
ごかいとうありがとうございます。
NECのフリーダイヤルに問い合わせして解決しました。経緯をお送りします。
実は本当の解決なのか一時的なものかは私にはよく分かっていません。
ご回答を下さった皆様に同じ文章をお送りしています。
当タブレット購入時の資料の中の名刺大のカード「Office365サービス」の裏面の
銀色の部分を削るとプロダクトキーが出てきました。
とりあえず、担当者の指示に従ってプロダクトキーを記入しました。
プロダクトキーは正しく記入されているにも関わらずキーが間違っていると何度も
指摘されました。やむなく、担当者の指示で強引に「次へ」を押すことを繰り返して
いるうちに突然初期画面が出てきました。その間、30分以上かかりました。
私は何も分からず、担当者の指示に従っただけですが、担当者もとりあえず、出来ることを
やってみるという感じでした。担当者はとりあえず正常に作動しているので様子をみましょうと
いうことになりました。
以上です。
NECのフリーダイヤルで聞けば対応してくれます。
取説や本体に電話番号が記載されてます。
2018/02/09 16:19
ごかいとうありがとうございます。
NECのフリーダイヤルに問い合わせして解決しました。経緯をお送りします。
実は本当の解決なのか一時的なものかは私にはよく分かっていません。
ご回答を下さった皆様に同じ文章をお送りしています。
当タブレット購入時の資料の中の名刺大のカード「Office365サービス」の裏面の
銀色の部分を削るとプロダクトキーが出てきました。
とりあえず、担当者の指示に従ってプロダクトキーを記入しました。
プロダクトキーは正しく記入されているにも関わらずキーが間違っていると何度も
指摘されました。やむなく、担当者の指示で強引に「次へ」を押すことを繰り返して
いるうちに突然初期画面が出てきました。その間、30分以上かかりました。
私は何も分からず、担当者の指示に従っただけですが、担当者もとりあえず、出来ることを
やってみるという感じでした。担当者はとりあえず正常に作動しているので様子をみましょうと
いうことになりました。
以上です。
Windows 10がプリインストールされているPC,タブレットのプロダクトキーは、BIOS上に記録されているので、プロダクトキーを入力する画面は出ることはありません。ウィルスに感染している可能性があります。とりあえずメーカーにお問い合わせください。
2018/02/09 16:18
ごかいとうありがとうございます。
NECのフリーダイヤルに問い合わせして解決しました。経緯をお送りします。
実は本当の解決なのか一時的なものかは私にはよく分かっていません。
ご回答を下さった皆様に同じ文章をお送りしています。
当タブレット購入時の資料の中の名刺大のカード「Office365サービス」の裏面の
銀色の部分を削るとプロダクトキーが出てきました。
とりあえず、担当者の指示に従ってプロダクトキーを記入しました。
プロダクトキーは正しく記入されているにも関わらずキーが間違っていると何度も
指摘されました。やむなく、担当者の指示で強引に「次へ」を押すことを繰り返して
いるうちに突然初期画面が出てきました。その間、30分以上かかりました。
私は何も分からず、担当者の指示に従っただけですが、担当者もとりあえず、出来ることを
やってみるという感じでした。担当者はとりあえず正常に作動しているので様子をみましょうと
いうことになりました。
以上です。
関連するQ&A
お気に入りの削除についてお聞きします。
PC-TW708CASのタブレットの使い方が分かりません。OSはwindows10 です。 お聞きしたいのは、WEBページをお気に入りに登録し、本画面にピン留...
カメラアプリ起動、回転画面が異常
TW708CASで久しぶりにカメラアプリ起動するも、画面の中心に小さく表示する。タブレット回転させてもダメです。対策教えてください。 ※OKWAVEより補足:...
NECpc-TW708CASの回復用usb
pc-TW708CASです。回復用にUSBを作りたいので、手順通りしましたが、エラーが出て作成できない、とのことです。どうすればよいですか。 ※OKWaveよ...
バッテリリフレッシュ画面が一部表示されない
NEC PC-TW708CAS LAVIE Tab W Windows10 添付画像のように画面が一部切れてしまいます。 表示できていない部分におそらく「実行...
電池交換について
LAVIE TAB PC-TW708CAS SN:5902501SA のタブレットを持っています。(1)電池交換の費用並びに以来の方法を教えてください。(2...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2018/02/09 16:24
ごかいとうありがとうございます。
NECのフリーダイヤルに問い合わせして解決しました。経緯をお送りします。
実は本当の解決なのか一時的なものかは私にはよく分かっていません。
ご回答を下さった皆様に同じ文章をお送りしています。
当タブレット購入時の資料の中の名刺大のカード「Office365サービス」の裏面の
銀色の部分を削るとプロダクトキーが出てきました。
とりあえず、担当者の指示に従ってプロダクトキーを記入しました。
プロダクトキーは正しく記入されているにも関わらずキーが間違っていると何度も
指摘されました。やむなく、担当者の指示で強引に「次へ」を押すことを繰り返して
いるうちに突然初期画面が出てきました。その間、30分以上かかりました。
私は何も分からず、担当者の指示に従っただけですが、担当者もとりあえず、出来ることを
やってみるという感じでした。担当者はとりあえず正常に作動しているので様子をみましょうと
いうことになりました。
以上です。