このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/14 19:12
ST-3400を使用しているのですが、何かの設定を間違ったところ
「対応できない映像信号が入力されています。出力機器側の設定を確認して下さい。」と画面に表示され、リモコンの操作ができなくなってしまいました。
対処方法があれば、知りたいのでよろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
おそらく出力解像度などの変更をされたのではないでしょうか?
リセットボタンはついてないですもんね?
画面が見えない状態で下記の操作をするくらいでしょうか。
https://www.hikaritv.net/resources/hikari/pc/media/services/guide/tuner/triple/st3400_manual.pdf#page=75
サポートにご連絡されるのが手っ取り早い方法かもしれませんね。
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りなのでサポートに連絡した方が早いですね。
ありがとうございました。
2023/05/14 21:21
このQ&Aは役に立ちましたか?
対応できない映像が入力されています。出力機器側の設定を確認してください。”録画のテレビ番組を見てると画面が写らなくなり上記文が出ます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135889996
テレビの取説にリセット方法の記載があるはずですので、リセットしてみてください
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
ST-3400で一般的な録画機器へ録画する方法
ST-3400には映像出力、音声出力端子が無く、録画機器への接続ができません 一般的な録画機器の接続方法では解決しません ST-3400で一般的な録画機器へ録画...
リモコンの互換性について(ST-3200)
ST-3200を使っておりますが、リモコンが壊れてしまいリモコンのみを購入しようと検討しています。 しかしST-3200のリモコンが販売されている所を見つけられ...
st3400 無操作映像停止機能
ST3400の無操作映像停止機能を解除したい ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ST-3400の反応について
ひかりTVチューナー「IS1050」を使っているのですが、電源ボタンを押してから起動するまでの時間も長いし、リモコンの反応も極めて鈍いです。 「ST-3400」...
モニターに映らない状態で解像度を変更する手順
ST-3400で映像出力先形状設定で解像度を(2016p60p)にしたら、モニターに映らなくなりました。 どなたか、電源オンから解像度をFull HD(108...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。