このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/10/05 14:25
自営業をしています。
帳簿付けのための資料として、領収証データをscansnapで読みこみ、画像データのまま税理士さんへ送るため、エクスポート機能を用いてPC上に吐き出したものの、ssma形式で移行されたようで、クリックして開いて確認することが出来ません。どうしたら、みれるようになりますか。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
https://scansnap.fujitsu.com/jp/product/ix1500/
こちらですか。同じ製品は所有していないので実機で確認したりは出来ないです。
ScanSnap Home上のデータを移行したい。
https://faq.pfu.jp/faq/show/3183
にsswa形式って言うのは書かれていたりはしますね。
例えばスキャンする際に 「JPEG(*.jpg)」を選んでいるなら画像ファイルとしてPCに保存されているのでは?と思います。
ScanSnap Homeの保存先を教えてください。
https://faq.pfu.jp/faq/show/4016
https://scansnap.fujitsu.com/jp/product/ix1500/specification.html
仕様を見てもスキャナ本体にスキャンしたデータを保存するような機能はないようです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
scansnapix1500
scansnapix1500は、スキャナーのタッチパネルより、フォルダー保存を指定した場合、 パソコン接続せずに、直接ネットワークハードへ保存できますか? ※...
scansnapix1600と1300の比較
不動産業を営んでおります。1600と1300の購入で悩んでます。特に両面の契約書等の書類保管と名刺管理についてですが、1600と1300に大きな違いはありますか...
ScanSnap Homeの名刺管理
MacBookでScanSnapを使っています。ScanSnap Homeに移行したのですが、CardMinderの名刺データを移行するにはどうすればよいのでし...
scansnapix100のUSBケーブルがない
ScanSnap ix100を購入したんですが、USBケーブルが見つからず、市販のものでPCに接続設定しようと思うのですが、うまくいきません。 HPには、同梱さ...
scansnapix100名刺読み取り不能
scan snap ix100を利用して名刺管理をしていますが、突然名刺画像は読み取っているのですが、会社名・名前・所属などのデータを読み取ることができなくなり...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。