このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/02/09 16:36
スキャナ本体の電源を入れ、PC上の取り込みボタンを押すと
【通信ができませんでした、電源が入っているか、ケーブルが外れていないか、もしくは他のアプリケーションで使用していないかを確認してください。なおスキャナによっては自動的に電源が切断される場合があります。スキャナの電源が再投入してから再度読み取りを実施してしてください。(CODE:DS42019)】とエラーがでます。ただケーブル等を確認しましたが問題ありませんでした。前回読み込み中に電源を落としてしまったのですがそれが原因などありませんか?その場合の解決方法や他の要因や解決方法など教えてください。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
https://www.fujitsu.com/jp/products/computing/peripheral/scanners/fi/products/fi-7480/
こちらですか。同じ製品は所有していないので実機で確認したりは出来ないです。
思い付くのは
https://imagescanner.fujitsu.com/jp/dl/
からダウンロードできるドライバなどを入れ直しみるぐらいかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
読取革命への連携失敗
読取革命Ver.15をインストールし、ScanSnapでの連携も完了しているのですが、スキャンをすると”この形式の画像ファイルは読めません”のエラーメッセージが...
「fi-6110」scanall proで認識せず
fi-6110をwin10のPCにUSBでつなぎ電源を入れ、scanall proをインストールして立ち上げると、「選択可能なスキャナが見つかりませんでした」と...
fi-7160について
fi-7160において、スキャナ本体でスキャンする場合と、PCからスキャンする場合でスキャン設定を分けることはできますでしょうか。(ページ設定、回転など) ※...
ScanSnap ix500で、両面読み取り不具合
ScanSnap ix500で、両面読み取りすると、偶数ページのA4右1/4が読み取れず困っています。よい解決方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「「...
富士通 fi-65f使用中の自動電源オフについて
歯科用レセコンノートパソコン Lenovoのwindows11とスキャナーを接続してます。 ノートパソコンの電源がついているのに、スキャナーの電源がオフになりま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。