このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/11/13 08:40
他の機能はいらないので、「打ちやすい」という面だけで、おすすめのキーボードを教えていただけますでしょうか? 困っています。何とぞよろしくお願いします。
個人的には東プレのRealforce
本体がずっしり重く、キーが軽くて長時間打っていても疲れない。
仕事柄「打ちやすさ」「疲れない」でいろいろ探した結果
Realforce(109キー)にたどり着きました。
あくまで参考程度にしてくださいね。結局は好みの問題だと思うので^^
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
> 「打ちやすい」という面だけで
個人の好みが大きく影響する部分ですから、一概には言えません。
ノートPCのようなタイプが好みとか、しっかりしたスロークがないと嫌だとかありますからね。
人間工学に基づいたエルゴノミクスキーボードとか色々ありますが、
PFUのHHKBシリーズがPC雑誌ライターとかには定評あります。
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
キーボードやマウスは、個人の好みと慣れの問題が大きいので、実際に店頭等で確認して購入する事をお勧めします。
キーの押下圧の軽い、静電容量方式のRealforce系を好む人も居ますし、
逆に、重めのメカニカルキーを好む人も居ますし、
キーストロークの浅い、パンタグラフ系を好む人や、
普通にメンブレンタイプのモノを好む人も多いですから。
又、カナ刻印の無いモノや、英語キーボードを愛用している人なんかもおおいですからねぇ・・・。
東プレのRealforceシリーズ
http://www.topre.co.jp/products/comp/key_list.html
もしくはCherry社のキースイッチを使用したもの
一例
http://www.diatec.co.jp/products/srch.php
このへんは好みが出るので試着 じゃなかった試用をおすすめします
200種以上の製品を試して打てる店
http://www.clevery.co.jp/shop/shop-2.html
関連するQ&A
疲れないキーボード。良い外付けキーボードは??
4月に買ったばかりの、東芝のノートT451を使ってますが、 キーとキーの間が狭いため、ミス打ちが多くて困ってます。 他のサイトで聞いたところ、「キーボードは慣...
キーボードの掃除
使用しているキーボードの隙間にほこりがはいりやすく、 掃除してもなかなか取れません! おすすめの掃除用品あったら教えてください!
メカニカルキーボードが帰る所
名古屋付近でメカニカルキーボード、特にHHKBが試せて買える店を教えて下さい。 日本でパソコン機器などのを買ったことがないのでおすすめのお店があったらおしえて...
キーボード
メンブレン?キーボードってなんのことですか?
PD-KB820BSのキーボード割り当て
会社先輩のお勧めにより、はじめて購入。 Androidに接続しているが、キーボードの割り当てがキーボードに表示されているものと異なる部分がある。 「Shft+○...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。