このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコンのクラウドサービス接続できない問題の解決方法
2023/10/12 12:38
- パソコンがないためクラウドサービスを使用してセットアップしていますが、接続ができません。
- 電源は入っているが、クラウドサービスへの接続ができない場合、どのように対処すれば良いでしょうか?
- 「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品についての質問で、パソコンの接続のトラブルについて相談です。
接続について
2019/07/24 17:58
パソコンがない為クラウドサービスにてセットアップしてますが電源は入るけど接続が出来ません。
どうしたらいいですか?
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
モバイル端末にインストールしたScanSnapCloudアプリで登録したが
接続ができないで、よいですか?
接続する装置がiX500の場合、装置背面にSECURITYKEYやPASSWORDが
記載されているかと思います。ご確認ください。
※SECURITYKEYやPASSWORDが記載されるiX500やiX100の場合
ScanSnapCloudをインストールしたモバイル端末とScanSnapが
同じネットワークに接続されている方が分かりやすいと思います。
iX500やiX100はパソコンがなくても無線ルーターがWPSやAOSS、
らくらく無線スタートに対応していれば、無線ルーター側のボタンを長押し後、
ScanSnap本体背面のWPSボタンを3秒以上長押しして手を離すことで
PCなしで無線ルーターと接続することもできるかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。